12年に1度の御開帳される、十一面観世音菩薩を見る為に京都へ行って来た。
十一面観世音菩薩の写真撮影は禁止だったので、一部掲載。
令和館にて空也上人の像や平清盛の像など、ここでしか見ることができない像を拝観した。
令和館も写真撮影禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/bbaab020179d1ea214c6c9b293fb4dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/2373a5ccc9663ca8c75c0ad28a946c46.jpg)
このあと、徒歩で八坂神社+祇園商店街を散策した。
お腹が空いたというので、店内で飲食ができるパン屋さんで軽食。
気になっていた、よーじやさんにも行った。
清水寺にも行ったが、さすがに観光客が多すぎて門前のみで入館せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/3c1cfebdb6ad93d4965705e9caedc247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/0eed53d68e5b789c96548fc43865f848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/eed1fd5ac61c010db2c876b3589b601d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/89bfd24d6b968fb980d816c03a5942fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/92c753320df3a3e622752ce620a14547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/f10265640a344c7d0c0e614a2c45e68a.jpg)
このあと、車で移動。
駐車した所が泉桶寺の前だったので、まずこちらのお寺から。
泉桶寺でも、仏師「運慶」作の仏像を見ることができる。
本来の目的のお寺がこちら、今熊野観音寺へ。
京だんご藤菜美さんのだんごセットを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/d0a05243334834ab895cfe6e836689b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/91c385ecdc87fa36775afbbfa14d1b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/1f30bbd5f7c7e9f286ff938a87b1dbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/7c6beefed14e0aa8ddd8fe56fff133a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/2dbf71641460c6cc1c38929edbb9a606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/330540cf43d8039fa65d77ab391a23ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/5f470bad2d0192b50703ccaf42da67df.jpg)