ヒガシさんの山猫軒

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。宮沢賢治の理想郷(イーハトーブ)を訪ねて三千里。ヒガシさんの伝記。

風の葡萄

2014-02-23 | ご飯もの・お飲み物
先週、研修会終了後の出来事。

二ヵ所の医療機関を掛け持ちしていたが、年末に一ヶ所の医療機関を辞めた。

辞めた後も交流がある方と食事(4人で女子会)をした。

名古屋市内にある、風の葡萄という所に行った。

野菜中心で、90分食べ放題のバイキング形式。

以前、テレビで紹介されていたお店で、私は始めて入店。

食後のデザートは、コーヒーとトマトのジェラートも食べた。

1人の方がオススメという事で買われていたパンを、私も購入することにした。
(3枚目の写真)

また行きたいなぁと思える所だった。

元祖は三重県の伊賀の里モクモク手づくりファームで、関連する店舗が名古屋市内にもできたようだ。

機会があれば、伊賀の里モクモク手づくりファームにも行ってみよう。

風の葡萄HPはこちら→モクモク直営農場レストラン 風の葡萄

伊賀の里モクモク手づくりファームHPはこちら→伊賀の里モクモク手づくりファーム








こちらのblogも更新中→ちぃ坊の放浪旅紀行





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家帰省

2014-02-19 | 和歌山県
今回 所用があった為、和歌山の実家に帰省した。

毎年 年末年始を避けて帰省するので、今年初の帰省となった。

実家に着いた夜は、久しぶりに宝の湯にて入浴。

和歌山でないと行けない所にも行けたので良かった。

ちょうど積雪のため、危ぶまれたが無事に帰宅できた。

父から以下の本(2冊)を借りたので読書中。



病気が治る鼻うがい健康法

体の不調は慢性上咽頭炎がつくる
関節炎、喘息、大腸炎、腎臓病、膠原病、アトピー、花粉症、頭痛、肩こり・・・・・・にも効いた!
薬いらずの生活が手に入る!
上咽頭は、私たちの免疫力を測るリトマス試験紙です!!
上咽頭で起こっている慢性の炎症を治すことで、免疫力をアップさせ、病気に負けない強い体をつくります



油を断てばアトピーはここまで治る

どんなに重い症状でも家庭で簡単に治せる!
ひどいかゆみ、皮膚の炎症・・・
みんな「植物油」が原因だった。
14日間で「新しい皮膚」に生まれ変わります!
× マヨネーズ、ドレッシング、唐揚げ、カレー・・・・・・
○ 煮物、鍋料理、白身魚、具だくさんの味噌汁・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅の確定申告

2014-02-15 | 新居のこと
事前に用紙を貰って記入していたので、提出するために税務署へ行った。

記入する説明書が分かりづらくて、お役所的だなぁと思ってしまった。

医療費に関しては高額療養費の事は理解できるけれど、

誰も教えてくれないので、知ってる知らないでは損得が大きいかも。

朝一で税務署に行ったら、既に凄い人!

結構待ったのに、必要の書類を確認して頂いたのは2,3分で終了。

病院の3分診療みたいで、気疲れしちゃった(^▽^;)

帰り際、星乃珈琲店に立ち寄って、気分転換してしまった。

たまには喫茶店行くのも良いよね~

HPはこちら→星乃珈琲店




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の味den

2014-02-12 | ご飯もの・お飲み物
地粉うどんと鳥料理の店 太陽の味denという飲食店に行った。

旦那君は味噌煮込みうどん、私は海老天のせうどん&鳥飯御膳。

HPはこちら→幸田駅前銀座




その後、ドライブ先でみつけたものは、タイヤで作られたゴジラ~

リアルだったのでパチリ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬をやめれば病気は治る

2014-02-09 | 本のススメ
現役医師の著書いわく、「長生きしているのは薬をほとんど飲まない人」
薬は病気を治すために飲むものだが、副作用があるだけでなく、体の免疫力を下げて回復を遅らせ、命を縮めることもあるのだ。
注意すべきは風邪薬、睡眠薬、胃薬、鎮痛剤、降圧剤、糖尿病の薬など、あげればきりがないが、なぜこれらを飲み続けると長生きできないのか?
他方で薬を飲まない健康長寿な人の共通項は「肉や乳製品をひかえる」「野菜をとる」「腹七分目」「規則正しい生活」「ストレスを減らす」「筋肉と関節を使う」等々。その理由や実践法を詳しく紹介。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする