goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

CUSTの仲間たち Part22

2014-04-08 14:17:20 | 日記
こんにちは。
いろいろあってネットカフェからの投稿であります(笑)

今日は入学式だったそうですね。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

そして明後日はサークルの日です。
水泳部はビラ配り、その後は17;00~19:00の間に花見新歓と称して食事やらビンゴをやる予定ですので、少しでも興味があればぜひいらしてください!

当日はジャージを着てキャンパスを歩きまわっていますので気軽になんでも聞いてくださいね。


さて、ではいきましょう。

今回はこの人!





練習係長、斉藤惇くんです!

この部の練習メニューはあつしが考案した年間計画をもとにして作成されています。
周りへの指示の出し方も上手でまさにコーチ的存在ですね!
仕事の面でも指摘してくれるのでとても助かります。

この前の冬季では多くの部員がベストを達成することができました。
それも彼の力量があってこそでしょう!
今後の大会が楽しみですね。


そんなあつしに質問に答えてもらいました。


1 学部学科は?
教育学部中学・保健体育科

2 出身地、出身高校は?
茨城県、県立竜ヶ崎第一高等学校

3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
中高ともに帰宅部です。水泳は2歳からやってます。

4 この部に入った動機は?
体育科に入ったということで、スポーツを続けるのに、自分は水泳しかできなかったので。今までの水泳経験をリセットして新たな視点で水泳に取り組みたいと思ったから。

5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らし。

6 アルバイトは?
スイミングクラブでコーチをしています。

7 趣味は?
特にないです。

8 入部してから印象に残ったことは?
今までの水泳経験では得れないものがたくさんあった。部活ということで、個人競技でありながらチームとして戦っている雰囲気が非常にいい。練習中や試合時に声を掛け合い、お互いに質問やアドバイスができるのは、大学の水泳部ならではであり、とても良いことだと思った。

9 新入生へ一言
千葉大学水泳部は、初心者からインカレ選手までいろいろな人がいるので、非常に楽しいと思います。多くの人から吸収できるものがあり、それは必ず今後につながると思います。ぜひ水泳部に入って、一緒に目標に向かって頑張りましょう!
そして、マネージャー希望の方も大募集中なのでぜひ!!


写真は今年の合宿から。
なんだか貫禄がありますね。さすがですね(笑)
こっちみんなとでもいいたげ(笑)

この写真はちょっとアレですが、普段は普通の青年ですので心配ありませんよ(^-^)
練習のこと、大会のことなどよく知っているので気になればぜひ聞いてみてください。

あとは前々から言ってますが、マネージャー大募集中です!
興味があればぜひお尋ねください!


それでは今回はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする