ノアの小窓から

日々の思いを祈りとともに語りたい

kindle

2016年01月17日 | Goods




      アマゾンで電子書籍を出版したので、
      せっかくなので、電子書籍リーダー「kindle」を購入した。

      使い方はとても簡単です
      とのキャッチコピーに、すぐに飛びついたのです。

      これで、若いころのように、外でいくらでも読書できるわ!



          
         画面はスリープモードです。
  


        
        カバーはビッグベンです。


      でも、けっきょく
      設定の方法がわからず、

      教会に持って行って、IT技術に詳しい男性方に声をかけた。
      Help Me!!!

      じっさいは、
     「ごめん。買ってみたけれど、どうすればいいかわからない。教えて」

      一人、二人、三人と集まってくれて、いろいろアドバイスしてくれる。
      だれも、キンドルは初めてだと言うのに、ページをめくるその早いこと!

      くわしくは説明できないけれど、自分の思い違いはわかりました。
      私は、「開かない壁」を、扉だと思っていたみたいです。


       「キンドルはなくても、パソコンやスマホにダウンロードできますよ。
       もう、ダウンロードしているので、これから読みますね。」
       と、慰めてくれる人。

       教会の人は、やさしい!!

       やっぱり、さとうは、アナログ人間です。
       何しろ、生まれてしばらくは、アナログラジオしかなかった世代です。


       
        廃位になった美貌の王妃「ワシュティ」をよろしく!

      




      

      



            

クリスマスプレゼント

2015年12月25日 | Goods




         イギリスの友人からクリスマスプレゼントが届きました。
              テロの影響か、今年は例年の倍の時間がかかったようです。

                カード
              お菓子
              コースター
              植木の葉、
              英語聖書 2冊!!



      


           

  
                   

                           金の成る木ともう一つ(何かわかりません)
                                                   これまでも、二回送っていただいたのに結局
                                                   育てることができなかった…。さあ、今度こそ!

    


     




         MEV訳聖書、NIV訳聖書は持っていなかったので、感謝です
         手持ちのNAS訳聖書、TEV訳聖書と英語訳聖書は四冊になりました!、

         もっとも、読み比べて、私に、「違いがわかる」でしょうか!

               神様! 助けて下さい。







          

来年の手帳

2015年10月18日 | Goods


     
     
     文書伝道デーということで、
     教会に、いのちのことば社が出張販売にきてくれた。

     礼拝後もバタバタしていて書籍を品定めする時間がなかったのですが、
     なんと、いろいろなグッズも売られていたので、
     来年の手帳を手に入れることができたのです。


             



     例年、どうかしたら年が明けてから手帳を買うのんびり屋の私が、
     ひとつ、年越しの準備を終えたわけです。
     とはいえ、まだ、来ていない歳月を考えるのは、奇妙な感覚ですね。


      


     過ぎ去った日々が、砂浜に残した束の間の足跡だとすれば、
     未来は一体何なのでしょう。


                


     ともあれ、ちょっと、得した気分なのです。


       


      同じサイズ、同じ値段の、現在使用中の手帳と比べても、絹目調の表紙、全体のやわらかさなど、
      品質は、格段に良さそうです。

      さらに、日本の暦とともに教会暦が掲載され、各ページに聖書のことばがあり、
      私の「足のともしび」となってくれそうな手帳です。

      ランダムに開いた箇所、ページの隅から聖書の言葉をひとつ。



         何も思い煩わないで、あらゆる場合に感謝をもってささげる祈りと願いによって、
         あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。      
                            (新約聖書・ピリピ人への手紙4章6節)


      

      


     
     

     

帽子

2015年10月01日 | Goods




          トレジャーファクトリーで、帽子を見つけた。
          くちゃくちゃになった変形トーク帽、
          何故か、欲しくて欲しくて、買ってしまった。


          


          何度も洗濯したみたいに色あせていて、
          ちょっと変形していて、

          小さいのに重さがあって、
          頭に載せてみると、

          威張っているのが気に入ったのです。


           

          さっそく、出かけたいけれど、

          あいにくの雨と風。

          じっくりいじって、写真にとって、


           
      
            
      
          すると、帽子が言うのです。

          「ちゃんと合う服を選んでよね。あたしが生きるも死ぬもあなた次第よ。」


          「・・・・・・・・」



      

     
      
     
      

      

新しい掃除機

2015年09月13日 | Goods




     掃除機を買いました。
     と言っても、教会で使う掃除機です。

     何回か下見に行きました。
     初めは業務用を買おうと思ったのですが、
     持ち運びの軽さを考えて、家庭用にしました。

     小さくて小回りが利いて、誰でも簡単に操作ができ、手入れが早いもの。
     考えてみたら、消費者はわがままですね。でも、期待に答えてくれそうな機種がたくさんありました。

     むしろ、甲乙つけがたくて迷うほどです。

     ネットで買ってもよかったのですが、町田にはヨドバシがありますから、やはり見て選びました。
     店員さんはとても親切で、楽しく買い物ができました。

     感謝!!、



                
               これは金曜日に下見した時のお値段。今日はさらに安くなっていました。