子供の頃、初めてひとりで電車に乗って、2~3駅先の大きな町の駅まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/b1c61fa1a0a843f42520646a63737959.jpg)
駅ビルには今でいうファストフードのロッテリアがテナントで入っていて・・・(この羊のキャラクター懐かしいw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/17031dc808f50883f16521f7eceab16c.jpg)
ファストフード店というのはコンビニも無かった子供の頃は、光り輝く都会の味でして(笑)、
そのメニューの中で唯一、子供の自分でも買えたのが「カーネルコーン」100円というカップに入ったスイートコーンでした。当時のメニュー表をみてもジュースよりも安く、しかも腹も満たせるという素晴らしいワンコインメニューですね(笑)。
子供の頃から貧乏飯・・・(笑)。
でも、初めて一人で電車に乗って都会の町に行き、飲食店で何かを食べた経験というのは刺激的な原体験で、あの時のコーンの味は忘れられません。
もうロッテリアでカーネルコーンは売っていないだろうから、はごろもフーズのシャキッとコーンで再現してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/08b96ffeba8316cc254f59b8fe37b43e.jpg)
ロッテリアで一人コーンを食べながら、「オレも大人になったぞ」と興奮していました。この時から私の「孤独のグルメ」は始まったのですね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/b1c61fa1a0a843f42520646a63737959.jpg)
駅ビルには今でいうファストフードのロッテリアがテナントで入っていて・・・(この羊のキャラクター懐かしいw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/17031dc808f50883f16521f7eceab16c.jpg)
ファストフード店というのはコンビニも無かった子供の頃は、光り輝く都会の味でして(笑)、
そのメニューの中で唯一、子供の自分でも買えたのが「カーネルコーン」100円というカップに入ったスイートコーンでした。当時のメニュー表をみてもジュースよりも安く、しかも腹も満たせるという素晴らしいワンコインメニューですね(笑)。
子供の頃から貧乏飯・・・(笑)。
でも、初めて一人で電車に乗って都会の町に行き、飲食店で何かを食べた経験というのは刺激的な原体験で、あの時のコーンの味は忘れられません。
もうロッテリアでカーネルコーンは売っていないだろうから、はごろもフーズのシャキッとコーンで再現してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/08b96ffeba8316cc254f59b8fe37b43e.jpg)
ロッテリアで一人コーンを食べながら、「オレも大人になったぞ」と興奮していました。この時から私の「孤独のグルメ」は始まったのですね(笑)。