今日は小学校の音楽鑑賞会に
あやうくお昼寝してさぼってしまうところでした・・・。
と、余談はさて置き・・・
ピアノといえば・・・
一番好きな曲が リストの愛の夢第三番 ← 小さい頃これだけはしっかり覚えた!
初めて聞いたのは 子供の頃見たテレビの 火スペだったかな?
内容は・・・ ドラマの中のピアニストが弾いていた それだけの挿入曲
でも すごく心に残っていて どうしてもこの曲をちゃんと聴きたくて
タイトルを知るまでに けっこうな時間がかかりました。
楽譜も買ってもらいましたが ぜんぜん弾けなくて・・・ すぐにリタイヤ。。
今日 ピアノコンサートで 生で演奏を聴いて指を見て
(リストは ラ・カンパネラを演奏してくださいました。)
愛の夢・・・ だったら どんな風に弾くのかな~? なんて思いながら帰宅。
早速ネットで・・・ ← べんりよねぇ~♪
いろんなピアニストさんの愛の夢を聞いてみました。
みんな素敵でしたが・・・
鍵盤の上をすべる指も見ていてよかった~・・・
でも 辻井さんのこの映像のない音を聞いたとき
子供の頃に初めてこの曲を聴いたときのように感動したんだな・・・。
あの時は テレビでドラマの映像が流れていた。
水中に沈んでいくような そんな映像のバックに流れたときもあった。
(サスペンスドラマなので・・・殺されて海に沈められるとかそんなシーン)
おぉ~っと! 脱線した・・・。
ドラマの内容じゃなくて、
この曲には 物語が見える気がします。
その物語が 目に浮かんでくるような・・・
そんな音が心に染み入ってきたのが 辻井さんの演奏でした。
どうぞ お時間のある方は 4分ちょっと ぜひ最後まで聴いていください。
愛の夢 辻井伸行