春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

こわいじゃんっ!!

2010-11-17 23:43:03 | 春堤のひとりごと
修学旅行から帰るなり 「お腹すいた~!」と言う息子に 
マルタイのとんこつラーメン作っていたんですよ!
博多は極細麺 ゆで時間 2分!
そこへ 電話が・・・。

   「 」以外のは 心の声です。。

「○○警察署のものですが、お忙しい時間に申し訳ありません・・」

 ・・・警察!? 何かあった?

   ドキドキしちゃって ラーメンのことを一時忘れる。

「最近 警察署や銀行 役所の名を語っての 振り込め詐欺が多いので・・・」

 ・・・はぁ~? この忙しいのに 振り込め詐欺って・・・!?

 「・・・って 言ってるこの電話が怪しくないですか???」

「そうなんですよ! なのでみなさんに注意をしてもらおうと思って・・・」

 「警察署のおまわりさんが一軒一軒個々に電話をして回るんですか?大変ですね・・・」

「今までに オレオレ詐欺のような電話がかかってきたことはありますか?」

 ・・・っていうか? それを聞いて参考にしてまた誰か騙そうって?

 もぉ~ ラーメンは伸びちゃうし 怪しくてこわくて早く電話切りたい!

 「○○警察の何課のどなた様とおっしゃいましたか?」

もう一度名前を確認したところで おまわりさんと名乗る人が

「今 当直でいますので 折り返し電話をかけてくださって結構ですよ。
  でも あなたみたいに気をつけてくださる方は きっと騙されないと思います。」

・・・少し会話をして・・・、

 「わかりました…ありがとうございます。おつかれさまでした。」


 騙されないですね・・・とか言っておきながら 
          後日、振り込めって電話してくる気じゃない~???


もぉ~ こわくてこわくて・・・

以前 旦那になりすまして 電話がかかって来たし・・・



少し落ち着いてから ○○警察に電話して確認しちゃいました。

「まさに 今 その電話を署員が手分けしてかけているところです。。。」 だと


「すみません・・・ 突然だったから 余計に不安になっちゃいました・・・。」とお伝え…


おまわりさ~ん!  
防犯活動はありがたいけど 私みたいな臆病モンもいるんですよ~


でも・・・ほんとかなぁ~?
ホントに そんなことしてるのかなぁ~?
私が電話かけたのは ○○警察署なんだけど
実はこっそり電話が転送されていたりして・・・?
そんなことできるのかわからないけど・・・。
どうしても いまだに 信じられない春堤なのでした。こわいよ…


みなさんのところにも 電話 かかってきましたか?おせーて…


トイレ…450円!

2010-11-17 19:17:30 | 子ども
息子2の修学旅行が終わり、駅まで徒歩で迎えに行きました。
バスだと停留所4つ分くらいあります。
風が冷たくて、耳がキンキン痛くて…
冬は耳まで隠れる帽子が必需品だわっ。

引取で集合した列に2号は見つけられず、
「まさか電車に忘れられた?」と不安になるくらい…。
最後の方でやっと姿が現れる。
ちっちゃいくせに、列の一番後ろで友達とおしゃべりに夢中。

バスに乗ろうか?電車?歩き?
で、本人は歩けるとのことだったので、ウォーキング開始♪
…間もなく、「トイレ行きたいけど10分ならがまんできる」と言い出す。
寒いから膀胱縮こまるし、たぶん10分は5分と持たないだろう…?
家まで20分以上はかかる。 (゜▽゜)

コンビニでトイレをお借りして…450円分(写真)

歩いた分以上…だと思います。
はい…おいしかったです…。 (#^.^#)

ボサボサ…

2010-11-17 15:08:22 | 大正琴
久しぶりにに筆を出したら毛先がボサボサでした~。(>_<)

明日、地域の老人いこいの家で「いこい祭」があるそうで、
春堤母たちは大正琴を演奏するそうな…。
昔書いた歌詞が古くなってボロボロになったから書き直して欲しいと…2枚。
練習してないから下手くそになったな… (;´・`)

2号のお迎えに余裕で間に合って完成!
(忘れてないよ~♪)

古賀メロディーって、知っとるけぇ~? (☆_☆)


今日のボランティアに気合い入れてはきました、あのパンツ…
(ドナルドがはいていたユニクロの…)
太ももだけが、血の流れをわずかに止めるらしい…(笑)

よかったんじゃないかい?

2010-11-17 13:18:02 | 大正琴
 雨・・・降ってきちゃいましたね~

どうか 早くやんでください・・・


今日は月に一度の大正琴ボランティアです。
毎回 弾けない曲が入っていて エアー琴が登場したりするのですが
今回は ばっちり弾けたんじゃないでしょうか

・・・選曲が・・・優しいからだろうけど


曲目

①ふるさと
②もみじ
③ゆうやけこやけ
④赤城の子守唄 ← 今回のネック
⑤見上げてごらん夜の星を
⑥瀬戸の花嫁
⑦星影のワルツ
⑧影を慕いて


 ありがとう・・・

赤城の子守唄だけはねぇ~
私のジャンルじゃないんですよ・・・間奏が苦手!
以前は さーっぱり弾けんかった・・・
そこが 今回はなんとかかんとか 弾けるようになって(たまたまかも?)
今までで一番の、全て通して上出来な演奏ができたのではなかろうか?

師範のテストを受けに行ったときに教えてもらった 「弾き方」
これがまた 弾きやすいし 疲れにくくて トレモロも弾きやすかった♪
「弾き方」・・・ばあちゃんに教わってたはずなのに
ばあちゃんもだいぶ自己流になってるから 大先生とまた違うんだよなぁ~・・・。
何事も 基本が大切
これ ピンポンも一緒・・・  なんでも一緒ですね

今日は 童謡があったので 
みなさん、マラカス(ペットボトル)で元気にリズムを取ってくれたり、
大きな声で歌ってくれました。
カラオケじゃなくて生演奏の良いところは
ゆっくりな歌声に 合わせてあげられることですね♪
時々 音(指)を外す失敗という デメリットもありますが・・・(笑)

最後の「影を慕いて」を弾き終わると
「涙出てきちゃったわぁ~」
ハンカチで目を拭うおばあちゃんもいらっしゃいました。


施設の外は 雨が降ってとても寒い日ですが
ホームのみなさんも 私たちも ホットなひとときを過ごすことができました。

あたたかい拍手を ありがとう・・・

イルカ 「いつか冷たい雨が」

2010-11-17 08:42:54 | イルカ
これから雨が降れば 冷たい雨になりそうです。。。


歌のような・・・ メッセージのような・・・ 
どちらも同じか・・・

今日の♪は イルカさん



私はイルカさんの歌で大きくなったと言ってもおかしくない



あ・・・ これ以上(横に)大きくならないように・・・



イルカ 「いつか冷たい雨が」

泡が・・・

2010-11-17 00:04:40 | 卓球
 今年一番の冷え込みだそうな・・・。

たぶん これからよく耳にすると思う 「今年一番の冷え込み…」

どんどん 寒くなっていくんだろうなぁ~。。


 練習日記

今日は G様の相手を Zさんと交代で。

まず最初に フォア側でフォア打ち対全面。 バック側でフォア打ち対全面のG様練習。

他、主な練習は サーブレシーブから一発目バック返球、その後オール。

G様は フォア7、バック3へのレシーブ。
長短と 切ったり切らなかったり 軽く押し込んだり
いろんな球を作るようにした・・・。
もちろん ばっちり反応するから 素晴らしいです♪
ん~・・・ 愛情の意地悪効果はあるかな?

私は フォア3、バック7にレシーブをしてもらった。
ハッタリでも 回りこみができるように・・・。
んが!?  回り込むと きっつい鬼フォアが待っていた~
ちっとも取れないじゃん・・・。

フォア前に 下切れ ナックル 出してもらい、
つっつくのか? フリックするのか? 見極めレシーブからのオール。

交代の合間に 他の方とも練習。
基礎打ちの後 切り替えしのボールを出したりしてみた・・・。
プチ特訓みたい☆ もちろん ボールはゆっくり ラリーを心がける。
楽しかったかなぁ~♪

ななさんとカット打ち・・・
おいしそうなや シリコンス・チーム・なべをイメージ☆
おかげで 今夜は ビールが飲みたくなったぁ~

&左Hさん 対 ななさん&KAGEさん  3-1

もう1セット G様と練習。

Zさんのドライブをショートで止める
ん~・・・ まだ抑えきれない
オール練習。
8-8オールからのゲーム練習・・・をたくさんやろうと思ったところ1回で終了~




ちょっと 飲みすぎましたが ちゃんと明日の準備 大正琴の一夜漬けもしたぞ

って・・・ 威張れないか?

あんなに動いたのに しっかり
風呂上り・・・体重計の上で 「う゛ぅっ・・・」 

泡・・・ おいしかった~


さ・・・ 明日もがんばろうっ