春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

卓球講習会メモ 2

2012-02-09 12:46:06 | いつでも勉強
前回コメントを1ついただけたので がんばって続けます♪


●力 (身体に故障などを起こさないためにも効率の良い力加減・コツ)

ラケットの先(ヘッド)を意識
自由に動かせるグリップ ← 軽く持つ
ボールにあたった瞬間ヘッドでこする ← 力が入るのはここ

とにかく今の道具はよくなっているので余計な力を入れなくてもボールは飛んでいくのだそうな
コツをしっかりと身に着けて 楽に卓球ができたらいいなぁ~☆
(手抜きということではなく、力まず体に必要以上の負担をかけて故障を起こすことのないよう)


●ミスの原因 (精神面以外)

一流選手のミスの80パーセントは 体勢にあっていない打球点
 ・・・正しい打球点をとらえればミスはしないと言っていいほど

正しい打球点とは?  ラケットのヘッドがスムーズに動かせるところ!!

ラケットの面が出せるか?  回転に対して

ミスをなくす大切なこと  ①打球点  ②面  ③ラケットをどこへ抜くか(後のブロックで登場)

正しい打球点! (打球点←そこ!)
そこに行くのがフットワーク
そこにボールを来させるのが戦術  ・・・予測できる 早く動ける
ミスをするのは そこまで ちょっと遠かったり ちょっと近かったりするとき

※ 表は打点が低くなるほど不利



 卓球講習会で勉強したノートのメモ書きです
実技を交えての講習会もあり 自分でしか意味のわからないものもあります
また 自分で必要な部分でしかない内容もあると思います
みなさんの参考になることが少しでもあればいいのですが。。。
(カテゴリー「いつでも勉強」不定期に更新)

キットカツト・・・

2012-02-09 12:02:54 | 子ども
こんにちは!

前髪上がっている春堤です・・・


今日は お客様からチョコレートのプレゼントをいただきました

バレンタイン・・・ ではないんだな
キットカット ありがとうね



昨日後期選抜の志願状況も発表され 今日明日と志願変更が可能です
どう動くか? 動かないのか?

詳細は落ち着くまで書きませんが
最初のころ勉強しなかった息子1も なんだぁかんだぁ最後はがんばっているので
行きたい高校へ 無事に入れることを祈っています・・・

倍率はかなり 厳しいです


本当に 私は ご飯作って一緒に食べることしかできないんだよなぁ~ 



インフルエンザでお休みしてる人何人いる?

最近の話題
これくらいは聞くけれど そのほかは・・・

食欲はある? ← ご飯のおかわりで知る
ちゃんと眠れてる? ← 目の下のクマで知る
落ち着いている? ← イライラしてるかなってとこで知る

こっちが心配でいろいろ質問したり ガーガー言いたくなりますが
なるべく 普段通りに・・・  ひたすら 見守る


受験生のみなさん そして親御さんも 体調管理には気を付けて
がんばりましょう 

学校の先生方も みんなの進路が決まるまで 
いや、卒業式まで 倒れないようにがんばってください 

塩麹・・・

2012-02-09 00:42:06 | これっていいかも
ずっと気になっていた塩麹
今日近所のスーパーでやっと見つけてゲット!
少し大きめカゴの中に3つしか残っていませんでした

まずは家にあったきゅうりで浅漬けを作ってみましたが・・・

・・・・・。

早くお肉に塗りたくって 焼いて食べてみたいなぁ~☆