寝太郎日記・・・果報は寝て待て

爬虫類の繁殖情報を中心にお届けしています。

お輿入れ

2021-05-07 17:28:00 | ブルーテグー
GW中にトンカン頑張って専用の小屋を作成。
ますます、飼育設備の中で暮らしてるような状態にw



お迎えしたのは知人が飼っていた
ブルーテグーの女の子。
おぼっちゃまがデカ過ぎて、ずいぶん小柄に感じるw



当面は環境に慣れてもらうのが最優先なので別居。
折を見て一緒にしてみるけど、
本格始動は来年からかな。

ペアいれば殖える訳じゃないし、
海外の設備に比べたらかなりショボいけど、
夢見ちゃうよねぇwww




春の目覚め

2021-02-23 10:27:00 | ブルーテグー
ケージの掃除をしていたら、おぼっちゃまがお目覚め。






昨年の12月22日以来、2ヶ月振り。
かったるそうにノソノソ出てきて、水をゴクゴク。





前回はそのまま寝床に帰っていったけど、今回はホットスポットでノンビリ。
そろそろクーリングやめて活動するのかな?



海外ブリーダーの中にはブルーテグーはクーリングしないって言う人もいるけど、
おぼっちゃまは3歳過ぎてからは毎年自主的にクーリングしているし、国内では他にもこういう行動をする個体がいるんだよなぁ。
過去の失敗を考えると18℃くらいが限界か。
おぼっちゃまもそろそろお年頃だし、お嫁さんを迎える準備をしますかね。




あけました

2020-02-21 07:45:00 | ブルーテグー
ブルーテグーのおぼっちゃまが自主冬眠を切り上げて起きて来ました。
昨年までは真冬でも起きて来て餌をねだっていたのに
10月くらいから食が細くなり11月には全く食べなくってめっきり姿を見せなくなっていました。
その間、日光浴させたり餌を変えたりしましたが効果なし。
たまに水を飲みに起きてくるくらいであとは引篭。
今年に入ってからは、生存確認で巣を退けると迷惑そうにチラッと見るだけで
全く飲まず食わず。
それが先週金曜日に突然姿を見せてからは毎日起きて来るように。
土曜日に温浴して毎日ヒメウズラの卵を1個与えて様子見。
物足りなそうにウロウロするので水曜日には地鶏の砂肝をあげてみたらガツガツ完食。





床面が22、3℃になる頃から冬眠の準備し始めて
20℃を切って18℃になると冬眠状態になるのはわかるとして、
未だ床面は20℃切ってるのに起きて来たのは何故?
日中、気温が上がってるからなのかなぁ。

3才でこうやって自主的に冬眠すると知っていたら、
2年前に落とした♀は無理に冷やす事はなかったなぁと後悔。
一方でスペースと資金を確保してもう一度♀を手に入れたいという気持ちもムクムク湧いてくるんだよねぇ💦



R.I.P.

2018-02-04 11:51:58 | ブルーテグー
ブルーテグー♀。クーリング失敗しました。
痩せたりもせず、まるで寝ているような姿ですが・・・


リスクは承知の上でのクーリングでしたが悲しい悔しい腹立たしい・・・
そして何より、あの巨体で室内を我が物顔で歩いていた姿をみられないことが
寂しい・・・

しばらくしたらリベンジに向けて動き出すつもりです。
一週間ぶりに姿をみせたとおもったら、腹減った~とばかりに
寄ってくる♂がいますからね。