寝太郎日記・・・果報は寝て待て

爬虫類の繁殖情報を中心にお届けしています。

久々に

2024-06-18 10:23:00 | スキンク
毎年交尾を目撃しながら、
群れで飼育している弊害でせっかく産んだ卵を他の個体に食べられていたアルジェリアスキンク。
今年ようやく♀を個別飼育出来る環境を4つ用意出来たのでお腹の大きい♀と交尾を確認した♀を移動してみました。


と、そのうちの1匹がシェルターに籠って餌を食べなくなりました。
翌朝、シェルターをどけたら卵が3つ、残念ながらちゃんとした卵は1つだけ。さらにその翌日も1個産みましたがこれもペニャペニャのダメ卵でした。

綺麗な卵をみるのは3年ぶりくらい?


目玉模様も出て来たのでちょっと期待。
2018年以来6年ぶりに孵化するといいなぁ。


先日交尾を確認して、産卵床を用意したヨロポンは無事に産卵発生しています。


3個は26℃、4個は30℃前後で孵卵中。
無事に発生しています(^^)


今年も

2023-05-30 19:41:00 | スキンク
キメラかぁちゃん頑張りました!
19匹+スラッグ1
1匹は瀕死でしたが、一夜明けたら何とか復活。
予定より5日も早くてバタバタとベビールーム作って収容。
どの子も徐々に自ら餌を食べに来る様になったので、そろそろ個別飼育かな。













基亜種

2023-05-11 19:30:00 | スキンク
昨年の東レプでハープサプライさんから、
カメルーン産の基亜種Mochlus fernandi fernandi をトリオでゲット。


12/22には早くも交尾を確認。


3/6に4個(1個はスラッグ)産卵


4/4に5個産卵(画像は4個ですがこのあともう1個見つけました)


共に29℃で孵卵していたら、
4/16〜18にかけて1クラッチ目の3匹が孵化。


そして本日(5/11)に2クラッチ目の孵化が始まりました。






1クラッチ目の子達はイエコ、軟骨&ササミ+ウォンバルー、ふやかしたレプトミンを食べてスクスク。
2クラッチ目の子達も全員出てきたら給餌開始の予定。


よく入ってくるトーゴ産の亜種Mochlus fernandi  hinkeliも1匹いるのでこちらも殖やしてみたいけど、ペア揃えるのがなかなかねぇ💦



今年も大漁!

2022-05-29 21:46:00 | スキンク
亀の水換えしながら、そろそろ産みそうな子たちに産卵床設置していたら、
設置した直後にカブニ’ピンク’が5個産卵。
流石、大潮だなと思いながら、3個を♂温度、2個を♀温度の孵卵器へ。







キメラアオジタもそろそろだよなって覗いたら…アレ?


生まれてすぐにスラッグや餌皿に残ってた餌を食べ始める逞しい子も。




まだ産んでる最中のようだったので、目隠しして水換え続行。



夕方、激オコのキメラかぁちゃんをかわしながらベビーを回収。
今年はなんと、去年を上回る19匹産まれてました!

バンドの整った綺麗な子もチラホラ。








去年は引き出しで飼育したんですが、お互い姿が見えなくて、
世話のたびにフーフー言われたので、今年はクリアスライダーのラージにしてみようかと。

今日はT-岡田が一軍復帰。
4打数2安打1HR(しかも杉本とアベックHR)で3打点と大暴れ!

やっぱり大潮は何か起きるねw