寝太郎日記・・・果報は寝て待て

爬虫類の繁殖情報を中心にお届けしています。

流用?

2019-02-16 11:38:42 | スキンク
飼育部屋に外気を入れてアルジェリアスキンクや
シュナイダースキンクをクーリングしているのですが、
今年は10℃まで下がったり18℃まで上がったりと安定しない。
18℃まで上がってしまうとノソノソと動き回ってしまうので、
秋から止めていた孵卵器を先週から15℃設定にしてクーリングすることに。


みんなぐっすり。
3月になったら少しずつ温度を上げて、飼育部屋に戻す予定。

アルジェリアスキンク達に付き合わされていたキメラ達は
昼のみ加温に切り替えたら続々起きてきた。
大きくなったとはいえ、1歳そこそこでよく耐えてくれました。





窓を閉め切ると室温が18~22℃になるので、
室内越冬の亀たちも餌をねだりはじめそう。

第一号

2019-02-16 10:51:44 | カメ
今年の孵化第一号はミナミシロクチドロガメでした(^^)

昨年10月産卵で1つは早々にダメになり、
残ったこの卵は中途半端に白濁したままストップ。
かといってカビもせず。
途中でひび割れて液漏れしたりしてハラハラしましたが
ようやく孵化してくれました。





ミシシッピドロ、ミスジドロ、カブトニオイ辺りは
孵化直後は細長くてもすぐに丸くなるんですが、
ミナミシロクチは一晩経っても細長いまんま。
両親ともに細長いのでその特徴を受け継いだようです。


元気に育ちますように!

御礼

2019-02-11 10:20:11 | お知らせ
アクアリウムバス無事に終了。
お買い上げ、お立寄りいただいたお客様、ありがとうございました。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。



12月に出たイベントではお湯が出ず、
プレートヒーターで水を温めたりと手間取りました。
今回は水を使わないように亀もパッキングした状態で
並べたためちょっと見づらかったかもしれません。

前日深夜までの準備で疲れきってぼーっとブースにいたのですが、
おそらく「偏屈そうなオヤジが不機嫌な顔して立ってる」ブースにみえたんじゃないでしょうか?
次回はもう少し愛想よくできるようにがんばります(^^;


帰りは淡水カエルアンコウを予約していたM吾郎氏といっしょにガラパゴスへ。
生きる上で欠かせない「栃木産アカハライモリと他産地の違い」
という貴重な情報を伝授していただきました。
気になる方は是非ガラパゴスへ!


ちなみにうちはアカハライモリはやってませんw

告知

2019-02-10 16:00:00 | お知らせ
2月10日(日)東京都立産業貿易センター台東館 7Fで開催される
アクアリウムバスに出展いたします。

ベゴニアなどの植物メインでの出展となりますのでブース名は「M・R・G・R」となります。

爬虫類の出品は
 キボシイシガメ CB'18(当店CB)
 カブトニオイガメ CB'18(当店CB)
 バワンリントカゲモドキ CB'17,CB'18(当店CB)
セマルハコガメ CB'18(当店CB)
 クロコブチズガメ
 アンボンアオジタ・アザンティック
 ニシアフリカトカゲモドキ・ノーマル
アカアシリクガメ
を予定しております。

 ※キボシイシガメ、カブトニオイガメはとんぶり市の頃と比べると
  大きく成長しておりますが、価格はとんぶり市のままといたします。

 ※この記事はアクアリウムバス当日までTOPに表示されます。

さてさて

2019-02-04 21:19:52 | アブロニア
毎年のことながらこの時期はネタがない。
だからと言ってなんにもしていないのかというと
冬眠中の個体のチェックやら起きてる連中の世話やらそれなりに動いているわけで・・・

平置きで保温効率の悪かった子ガメたちのために部屋を片して
エアコン管理できるへやの棚に移動したり・・・



えぇとあとは・・・
グランディスヒルヤモリに新しいケージを仕立てて日当たりのいいところに移したり・・・

アブロニアに冬囲いして、霧発生装置を直して湿度調整したり・・・



アブロニアといえば、2年前のリベンジをすべく新たに1ペア追加しました。
♂はいるので♀単でもよかったのですが、
♂でも♀でも多いに越したことはないし、
なにより今の♂がすっかり大きくなってしまって、
なかなか見合うサイズの♀がいないのでペアで迎えました。
届いてみると「うちのもこんなに鮮やかだったっけ?」っていうくらい
綺麗なペア。♀(下)はブリーダーさんのところで交尾済みでおなかもふっくら。


♂はすぐに餌を食べ始めたのですが♀がなかなか食べないので、
シェルターを増やしたり、湿度を上げたり、単独飼育にしたりしたのですが・・・
水を飲んだり、スポット下で暖をとったりするのに餌は食べず。
ブリーダーさんにアドバイスをいただいて、さらに環境を変えて様子を見ています。
元気はあるし痩せてもいないのですが、出産前に少しでも食べてほしいところです。