室内飼育のカブトニオイ(ピンクスキン)が24日産卵。
回収する際に水没させてしまったのでちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/31dfc5fda7c79daa5ec3cc90cbf66aa9.jpg)
そして同居の個体に卵食いがいるらしく、
回収した2個のほかに割れた卵殻が・・・
さっそく単独飼育に切り替えました。
そろそろ6月になるので、ちょっと早いけど
外のキボシとカブトニオイにも産卵床を設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/7b2616c93cc212050fe67c86c6aeb862.jpg)
今年もたくさん産んでくれるとよいなぁ。
バワンリントカゲモドキももう少しで産卵かな。
回収する際に水没させてしまったのでちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/31dfc5fda7c79daa5ec3cc90cbf66aa9.jpg)
そして同居の個体に卵食いがいるらしく、
回収した2個のほかに割れた卵殻が・・・
さっそく単独飼育に切り替えました。
そろそろ6月になるので、ちょっと早いけど
外のキボシとカブトニオイにも産卵床を設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/7b2616c93cc212050fe67c86c6aeb862.jpg)
今年もたくさん産んでくれるとよいなぁ。
バワンリントカゲモドキももう少しで産卵かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/f24ca041d11fb6049458541aa7969321.jpg)