goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/29 ラッコの代理母 動物も親が子に教える

2016-02-29 11:18:36 | 動物の心理
2/29 ラッコの代理母 動物も親が子に教える


ラッコは毛皮のために殺されて、1時50頭ちかになったそうだ。

アメリカの話だったか?

それで、ラッコの保護のために、親にはぐれた子ラッコを救うことを始めた。

そいて見たのが代理母。

人の子なのに、嫌がる子でも強制的?に世話をして、

もぐり方、固いものの食べ方など

いろいろ教えてくれる。

ラッコの子は母親のおなかの上で育つのだそう。

そうやって大きくなった子は海に帰される。

親がプールの壁にカンカンカンとカニの固い甲羅を打ち付ける。

子ラッコはそのマネをするのだ。


人間の子殺しにラッコの爪のあかでも煎じて飲ませたいよ。

2/29 チーコ1枚撮ったら行ってしまった・・・・そうしたら

2016-02-29 11:14:29 | 動物の心理

2/29 チーコ1枚撮ったら行ってしまった・・・・そうしたら


チーコが1羽だけいた。

一枚撮ったら、チーコが行ってしまった。

なんだと思っていたら、すぐ白ちゃんが来た。

呼びに行ってくれたのだ。


こういうところがチーコたちの好きなところよ。

焼きもちはどうなんだろう?

でも、私が好きだと思うと走りに使うよね。