ab cuoreを検索してください。
9/14 TVを止めたり、浴室にタバコ臭を充満させたり
目が覚めて時計を見たら3時ごろだった。
とりあえず、トイレと起きたら、301で声がした。
男の声。
そしてトイレに入ったら、浴室はタバコ臭でいっぱいだった。
寝たときは臭いなんかなかった。
2日前、テレビを見ていたら、まだ18時前後だ、
突然、画面が真っ暗になって、文字が出た。
やめろ と怒鳴ってすぐ正常になったけど、
上の部屋だろう、この建物のJcomの構造上、上の301でやるほうが簡単。
まったくろくなことをやらない。
トレラは犯罪はゲームと思ってやっているから、
私が寝ている間に隣室から入ってきたりするのだ。
隣室との扉は私がは押入れ。
隣室側はどうなっているのか知らない。
こちらから押しても開かない。
これがマツザワのアパートなのだ。
注意してみると、日本の集合住宅はベランダ、天井裏、壁・押入れと
隣室から簡単に他人の部屋に入れるようになっている。
フランスでもずいぶん、引っ越ししたけど、私の部屋の天井裏から
他に行けるような構造の建物はなかった。
日本って、中国や朝鮮のことは言えないほど
盗み精神がはびこっているのかもしれない。
同じ日本人として、実に嘆かわしい。
9/14 ロカボ 北里 山田さとる先生
ロカボの定義はメモしそこなった。
検索してください。
今朝はちゃんと聞いていなかったのだけど、
昨日メモったぶんを書きたい。
脳の栄養は甘いものなんて言って、甘いものを食べていたけど
これが嘘なんだ。そう。
脳の栄養となる糖分は肝臓から作られて、口からのは関係ないらしい。
ガッカリしたよ。
でも、疲れた時に甘いもの食べると、なんか頭もスッキリするような
気がするんだけどね。
そして腹七分目とかいうけど、
八分目でも、栄養失調になるらしい。
生島さん、覚えていられないけど、
山田先生は本は出していあいのですか?