8/15 スリスリ?何かこの辺にしまっておいたみたい 2018-08-15 14:43:03 | 動物の心理 先日カラスの先生が1年くらい記憶していると言ったけどもっと長いよ。 脳みその量は犬や猫よりカラスのほうが多い。
8/15 清水先生 このバッタ、雌だけで増える 2018-08-15 14:37:43 | 動物の心理 8/15 清水先生 そのバッタを野に出さないでね このバッタ単為生殖ができる。 メスだけでどうやって増えるのかな? バッタだから農作物を餌にしているのでは? そんなのが増えたら悲惨です。
8/15 清水先生 そのバッタを野に出さないでね 2018-08-15 14:37:16 | 動物の心理 8/15 清水先生 そのバッタを野に出さないでね このバッタ単為生殖ができる。 メスだけでどうやって増えるのかな? バッタだから農作物を餌にしているのでは? そんなのが増えたら悲惨です。
8/15 人体実験 気になるこのニュース 2018-08-15 14:36:38 | 動物の心理 8/15 人体実験 気になるこのニュース 本当かしら? 医学をやっているのは誰でも、これを本心ではやりたい。 でも人の命を救うことファーストでやっている医者が幸いにして大半。 このニュースはJチャンになっているけど フォローしてね。 すごい話だ。