雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/8 トレラが下の飲み屋の人材の協力を得てひどい攻撃

2019-02-08 16:31:26 | 動物の心理
2/8 トレラが下の飲み屋の人材の協力を得てひどい攻撃


昨夜、眠っていて、目が覚めた。

下のカラオケのせい。時間は見なかったけど時間外も可能。

朝目覚めたら足がやけどでもしたみたい。

低温やけどってすごく危険。

トレラって医学の知識をこういうことにしか使わない。

人殺しだもん、障害なんてどうってことない

っていうのがトレラとその仲間。

2/8 報ステ 北方領土 返せ で いいと思う。

2019-02-08 16:29:43 | 動物の心理


2/8 北方領土 返せ で いいと思う。

今朝のタケローを聞いていたらソビエトが日露協定を破って

侵入してきて、領土を奪ったとどこかのメディアが言った。

初めて聞いた。

安部総理は、国民に本当にロシアから迫られていることを言うことができないのを

どこかのニュースで見た。

昨日はPC直しに忙しくて聞いていても写真が撮れなかった。


北方領土の日があるのを知らなかった私はなんてマヌケなんだろう!

あんなに多くの人が北方領土の日に集まっていた。


この国民の思いを政府はもっとロシアにわからせるべきだと思う。

これからDaycでミヤダイさんが出てくる。

何か北方領土のこと言うだろうか?





2/8 夏井先生 次回のお題 東京から見る富士山

2019-02-08 16:29:13 | 動物の心理


2/8 夏井先生 次回のお題 東京から見る富士山


書きたいお題。

もう10年以上になるけどうまく書けない。


昨日見ていて、また思った。

先生がいい季語を見つけたとかおっしゃった。

やっぱり季語がファーストかい?


規制の季語から発して書くというのは気にいらないよ。

誰か人の作ったもんじゃない!