雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/7 DVは性癖というのはわかりかけている

2019-03-07 12:08:17 | 動物の心理


3/7 DVは性癖というのはわかりかけている

でも、子供に対してこの添付みて。

心愛ちゃんに対してやったすべての行為は性欲のためだ。

日本人はこういうの鈍感だし、調査プロもいないし。

誰かアメリカからでも専門の精神分析医の手でも借りたら?

Ps ミヤダイさん、なんかアイディアないですか?

3/7 30年ぶりの値上げ? ごめんね、悪い例で取り上げて

2019-03-07 12:07:45 | 動物の心理


3/7Nスタ 値上げ コンソメまで

確かにつらい。

ただね、質を下げられるよりいいと私は思っている。

質を落とされたら、私はもうその商品を買わない。


値上げって理由は昨日も言っていたけど30年ぶりの値上げ?

ごめんね、悪い例で取り上げて。

どうやってこれまで切り抜けてきたんだろう? と私は思う。

時給を上げない? わずかに小さくする? 油なんか古いものを

使い続ける?


日本はフランスみたいに年末に値上げの機会を与えるべきなのだ。

フランスでは値上げ幅を制限することもあるけど

毎年の値上げを認めている。


誰か日本人が言ったのだけど、売り手が利益幅を詰めて

値上げを我慢するそうなんだけど

こんなの間違っていると思う。

毎年、1円か2円でも価格調整をするの当然だと思うよ。



3/7Nスタ 値上げ コンソメまで

2019-03-07 12:07:17 | 動物の心理



3/7Nスタ 値上げ コンソメまで

確かにつらい。

ただね、質を下げられるよりいいと私は思っている。

質を落とされたら、私はもうその商品を買わない。


値上げって理由は昨日も言っていたけど30年ぶりの値上げ?

ごめんね、悪い例で取り上げて。

どうやってこれまで切り抜けてきたんだろう? と私は思う。

時給を上げない? わずかに小さくする? 油なんか古いものを

使い続ける?


日本はフランスみたいに年末に値上げの機会を与えるべきなのだ。

フランスでは値上げ幅を制限することもあるけど

毎年の値上げを認めている。


誰か日本人が言ったのだけど、売り手が利益幅を詰めて

値上げを我慢するそうなんだけど

こんなの間違っていると思う。

毎年、1円か2円でも価格調整をするの当然だと思うよ。



3/7 チャオチュール 猫に食べさせながら爪を切ってやっていた

2019-03-07 12:06:45 | 動物の心理


3/7 チャオチュール 猫に食べさせながら爪を切ってやっていた


これ、本当においしいらしいね。

機会があったら私も味わってみたい。

どこかでサンプル配布しないかな?

この宣伝好きで見ていたら、猫に袋あずけて爪を切っている人がいた。

素晴らしい。

こういう使い道もあるのだ。

ただ食べさせるだけでなく、やってみたら爪切りとか、お風呂とか。



3/7 殺菌しすぎてはいけない これも忘れていた

2019-03-07 12:05:58 | 動物の心理


3/7 殺菌しすぎてはいけない これも忘れていた

これはたまむすびで聞いたかもしれない。

メモってあるから探してまた書く。


そういっては悪いけど、パナソニックの空気殺菌機。

パナソニックはすごく信頼しているから、なお、この機械はアカンと思うのだ。

要は物の考えかただけど

自宅だけ殺菌していいってものではないし、

例えば保育園、とか人の多いところはどうなのよ?


ばい菌でもそく、体に害になるのはそんなに多くない。


私たちが子供のころ、70年前ね、まだ終戦のなごりがあって、

なぜか、ここを書き始めたら、トレラの攻撃がひどくなった。

トレラのことは後で書く。


親が願ってもきれい、きれいな状態では育てられなかった。


でも雑菌に子供のころから慣れて?抵抗して、

子供は風邪もひかずに丈夫になったのだ。


私たちがインドなんかに行って、生水だけでなく、生野菜も食べられない

ような環境に接して、(だから私は行かないけど) 友達で下痢で苦しんだのもいる。

フランス人の友人で現地では川の水で行水しているけど

私があれをやったらと言ったのがいた。

そうなのだ。

汚いのに慣れて生きれる人もいるのだ。


きれい過ぎる環境は絶対によくない。


3/7 霞が関でやった実験 書くの忘れていた

2019-03-07 12:05:12 | 動物の心理


3/7 霞が関でやった実験 書くの忘れていた

4日ほどやったそうだ。

飛行場にあるような危険物チェックよりもっと性能が良いように

聞いていて思った。

そうだ、忘れていた原因はこのニュースはラジオで聞いて

テレビでは見なかった。

金属だけでなく、なんだったかな? え、そんなもののチェックできるの?

ってものまでチェック対象だった。 今思い出せない、それ。


もっと堂々とやればいいのに。

霞が関でやったのも、ここを守りたい気持ちが出ていて

腹がたった。

こういうのは同時に新宿とか、東京駅のような

大きな駅でもやるべきなのだ。

それに4日しかやらないってなんでや?????

3/7 こんな人にだまされた、こんな人を応援していた

2019-03-07 12:04:13 | 動物の心理


3/7 モリカケのモリのほう かごいけ


Jチャンで大谷さんが言った表現

こんな人にだまされた、こんな人を応援していた

同感。

それ以上に私が腹を立てているのは、この詐欺の天才、

人の心理を読みきって、忖度があるだろうと見越してやった

犯罪。

もちろん、あきえ夫人はアホや。

でも時間をかけて、この人を巻き込み、行政のヨイショしか頭にない

人たちをいとも簡単に操縦した。

ここを読み解くにはあきえ夫人や下手をすると総理まで裁判で証言しなければ

ならない。

そんなこと安部さんはやる気ない。

でもほっておけばこの人が国策政策とか、黙らせるための長期の勾留なんて

言い続けることになる。


ここを突破できるような頭のいい検察はいるかしら?



3/7 モリカケのモリのほう かごいけ

2019-03-07 12:03:45 | 動物の心理


3/7 モリカケのモリのほう かごいけ


Jチャンで大谷さんが言った表現

こんな人にだまされた、こんな人を応援していた

同感。

それ以上に私が腹を立てているのは、この詐欺の天才、

人の心理を読みきって、忖度があるだろうと見越してやった

犯罪。

もちろん、あきえ夫人はアホや。

でも時間をかけて、この人を巻き込み、行政のヨイショしか頭にない

人たちをいとも簡単に操縦した。

ここを読み解くにはあきえ夫人や下手をすると総理まで裁判で証言しなければ

ならない。

そんなこと安部さんはやる気ない。

でもほっておけばこの人が国策政策とか、黙らせるための長期の勾留なんて

言い続けることになる。


ここを突破できるような頭のいい検察はいるかしら?



3/7 ゴン劇場 無罪ではなくて、無実だって!!

2019-03-07 12:03:09 | 動物の心理

3/7 ゴン劇場 無罪ではなくて、無実だって!!

ゴンさんの仮装行列、おかしかったね。

出るときに記者らを接近させないためだと思う。

事実、ごまかせて、スムースに出られたじゃない!!

記者らはワっと押し寄せなかったの意味ね。


後から気がつかれることぐらい想定内。


その前に奥さんがフランス大使館の車で来たのはちょっと考える。


追跡をまくためにえらい時間を使ったよね。

あれは無駄なことだよ。


無実って言ったってどこかが言っていたけど

フランス人だけでなく、外国の連中ははったりでこのくらい言うよ。


自信の問題だけじゃない。


オタオタしないことだ。


日産でゴンのもうひとつの役職をまだ取り消していないことに

ちょっとびっくり。

安心していたんだよね。ノ・ロ・マ!!


なんかルノー社内でも、結婚式の披露宴費用の他のも

同じような金か、権力の乱用かがあったような話が出ているとか。

この事件のごく初めに、ルノーに何かないか聞けばと書いたけど


日産とルノーは協力するといいのだ。

ルノーが日産とどうのこうのって話はちょっと横においてサ。