雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/3 安住さんの 日天 カンガルーの30日の妊娠期間

2019-03-03 12:35:08 | 動物の心理


3/3 安住さんの 日天 カンガルーの30日の妊娠期間

動物解剖学の遠藤ひでき先生の話。

カンガルーの妊娠期間が30日くらいと聞いて


私はすばらしいと思った。

でも先生によると、この短い妊娠期間のせいで

カンガルーは能力の低い動物と思われていたらしい。

さらに母親が30-40kgに対して生まれた子は1g!!!

1gなのだそう。

でも腕の力はすごくて、そこから母親の袋の中の乳房まで

1gの生き物は登っていく。


だから死ぬリスクは大きかったらしい。

でもカンガルーは死んだらまた作ればいいって「考え」らしい。

人間と牛はだいたい同じ妊娠期間、象は倍。

でもアフリカの動物なんて産み落とすとき、すぐ食べられるリスクもある。


それより、私は母親の肉体的負担を考えた。

短くてすむなら短いほうがいいと思う。

もし、人間が今の半分くらいの妊娠期間で産みおとせるなら

どんだけ母親は楽だろう。

しかもカンガルーのように小さく、小さく産めたら

母親のリスク・負担は大幅に改善するのでは?



先生は鶏の改良の話もしてくれたけど、

人間のこういう改良はできないのかしら?


たぶん誰も考えていない。



3/3 です だけ別な声で

2019-03-03 11:42:44 | 動物の心理


3/3 嵐に 大野君の隠れ家嵐


お風呂がわきましたって声知っているけど、気にしたことなかった。

合成の声かと思っていた。

でも夕べのこういう声を仕事にしている人が出て

すごい技術で驚いた。

こういう職業ってどういう経歴からなれるのかしら?

大野君、この人のキャリア聞いてみた?


バラバラに録音してくっつけるやり方もある。

最後に「です。」だけ言うのだけど

他の部分の声と合わせるのどんだけ難しいか。

です だけ飛び出す。

こういうプロは何をやってもピッタリに収めることができるんでしょうね。


すごくおもしろかった。





3/3 大野君もやった

2019-03-03 11:42:09 | 動物の心理


3/3 嵐に 大野君の隠れ家嵐


お風呂がわきましたって声知っているけど、気にしたことなかった。

合成の声かと思っていた。

でも夕べのこういう声を仕事にしている人が出て

すごい技術で驚いた。

こういう職業ってどういう経歴からなれるのかしら?

大野君、この人のキャリア聞いてみた?


バラバラに録音してくっつけるやり方もある。

最後に「です。」だけ言うのだけど

他の部分の声と合わせるのどんだけ難しいか。

です だけ飛び出す。

こういうプロは何をやってもピッタリに収めることができるんでしょうね。


すごくおもしろかった。





3/3 この人の名前をメモしていない

2019-03-03 11:41:01 | 動物の心理


3/3 嵐に 大野君の隠れ家嵐


お風呂がわきましたって声知っているけど、気にしたことなかった。

合成の声かと思っていた。

でも夕べのこういう声を仕事にしている人が出て

すごい技術で驚いた。

こういう職業ってどういう経歴からなれるのかしら?

大野君、この人のキャリア聞いてみた?


バラバラに録音してくっつけるやり方もある。

最後に「です。」だけ言うのだけど

他の部分の声と合わせるのどんだけ難しいか。

です だけ飛び出す。

こういうプロは何をやってもピッタリに収めることができるんでしょうね。


すごくおもしろかった。





3/3 キムジョ 国民に決裂の話はしていない

2019-03-03 11:40:08 | 動物の心理


3/3 キムジョ 国民に決裂の話はしていない

ここが関心どころだった。


昨日のニュースで言っていないと聞いた。

そうら見ろ。

国民に真実を伝える国家・政府なんてないだろうけど

北朝は別格。


中国で周さんと会うかどうかが気になる。

今朝のニュースではまだ何も聞こえてこない。


だいたい北朝は韓国なんかより、中国を念頭においている。

韓国はこの辺をどう考えているんだろう?


そういう韓国に対して、日本はどう出ればいのだろう?


3/3 嵐に 中川家を見ていて

2019-03-03 11:39:32 | 動物の心理


3/3 嵐に 中川家を見ていて


要するに貧しい家庭だったってことかな?

でもM1に優勝したときのトロフィーを捨ててしまうなんて

お母さんの苦労した原因はデリカシーの不足かなと思った。


子供時代に貧しいことは悲しい。

三輪さんの話を聞いていると、家庭の良さが感じられる。

でも、大人になってその人が優雅かどうかというのは

必ずしも幼少期の豊かさとは違うのかもしれない。


周りの友達を見ていても、そんな子供時代だったのかと

気の毒に思える人もいた。

でも大きくなった友人たちはそんなこと感じさせなかった。


私もほしいものはだいたい買ってもらえたけど

決して豊かな家庭ではなかった。

でも、すごく良い思い出がたくさんあって、

思い出すと温まる。


中川家のお兄さんはパニック障害だったとかと

Letsで見たけど、弟のおかげで克服したということなんだろうね。



3/3 石川みのる デイリーライフ 

2019-03-03 11:39:04 | 動物の心理


3/3 石川みのる デイリーライフ 

ネバダで会ったおっさんの話、ほのぼのとした。

どんな話かは自分で聞いてください。

7時40分くらいからです。


人生をともにできる車、1台しか買わないなら好きなのがいいよね。

車って家庭の事情で変わってきますよね。


その後、ゲストの後藤先生の乳酸菌の話、すごくおもしろかった。

乳酸菌を体の調子で使いわけるなんて、詳しく知りたくて

先生の本を検索したけど

何冊もあって、どの本なんだろう?


来週も出演されるそうで、もう一度話してください。


最後のほうで石川さんが言っていたガタピシって

漢字があるそうで。 これもビックリした。

まだ調べていませんが。


3/3 三輪さん ねえやの話 赤トンボ

2019-03-03 11:37:23 | 動物の心理




3/3 三輪さん ねえやの話 赤トンボ


ねえやの話、ひどいね。

おかあさんは二人分のお汁粉のお金を渡すべきだったよ。

私は今でも鍋は嫌いなもんで、私なら食べるの拒否したかも。


赤トンボの歌、もっと春の歌がいいとつぶやいた。

三輪さんの赤トンボはよかったのだけど、

春の小川はサラサラいくよ ってここまでしか出てこないけど、


三輪さん、この歌歌っていますか?

歌っていれば聞きたいです。



3/3 安住さんの 日天で聞いたレース鳩の復活

2019-03-03 11:36:07 | 動物の心理



3/3 安住さんの 日天で聞いたレース鳩の復活

聞き違いがなければ、高校1年生がこの研究を始めたとか。

国が助成金を300万円とか出すそう。


彼のおとうさんは、みょうじさん?レース鳩の協会とかで有名な人だそうだ。


前の東京オリンピックでは競技速報は鳩が運んで、その辺が鳩を使った最後とか。


でも聞いていて、ドローンのほうがいいとか思った。


ドローンってラジコンと同じで操縦士が要ると理解しているけど、

どび出した後、どのくらいの距離まで操縦士は要るのかしら?


函館(鳩の飛び出す地から)から東京までドローンって飛べるのかしら?

鳩は飛べるのよ。

しかも方向判定能力で最短を選べる鳩。

ドローンにできるかな?

飛行機だってこんなことできない。

その時の状況でコースを変えるなんて飛行機にできますか?


しかもすごい速度で飛ぶ。

でも鳩は生き物だから、リスクはあるよね。

昔は新聞社は鳩を使っていた。

でも、鳩が自分の新聞社を間違えて、特ダネをとられたなんてこともあったそうだ。

これ、信じがたい。そんなおバカな鳩がいるなんて。


そこで軍用鳩とレース鳩をかけあわせて改良なんて計画もあるらしい。

軍用鳩なんているの知らなかった。

自衛隊は鳩なんか持っているんだろうか?


ドローンの速度は改善できるし、プログラムすれば目的地は必ずしも

鳩のように帰巣本能はいらない。


レース鳩の復活はうれしいような気もするけど

同時にドローンの改善を進めるべきです。

ドローンならどのコースを通過したか記録もできるはず。