11/10 勘さま 竜電の取組 土俵をリンクみたいに動きまわって 2020-11-10 14:27:08 | 動物の心理 11/10 勘さま 竜電の取組 土俵をリンクみたいに動きまわって普段何かスポーツをされているのでしょうね。先日どこかの番組で歌手・俳優の東山さんがボクシングをやっていると言った。ボクシングのステップとダンスのステップは同じらしい。女性でもボクシングしている人いるから、やってみたくなったけど私は2日坊主。でも縄跳びは好きです。パリではやっていたことあるけど、今はやっていない。あれ、結構スペースがいって下の歩道でもでないとできない。勘さま、ひょっとしてボクシングやられているとか?
11/10 勘さま これ前の白の装束ではない? 2020-11-10 14:26:14 | 動物の心理 11/10 勘さま これ前の白の装束ではない?土俵下で見たときはあの白と思った。でも袖がこんなではなかったし柄が違う。と思うのだけど・・・・
11/10 千代の国 幕内に戻れた 待ってました 2020-11-10 14:23:44 | 動物の心理 11/10 千代の国 幕内に戻れた 待ってましたすごく怪我が多いんだね。アナが言った。私はあのひざの怪我しか知らなかった。戻れたのだから手本・照ノ富士さんもいるし頑張れ!
11/10 トッチー 昨日のここ見ていて腰・下半身が軽いって思った 2020-11-10 14:22:54 | 動物の心理 11/10 トッチー 昨日のここ見ていて腰・下半身が軽いって思ったふんばれないのは足の怪我のせい?足がだめならできるとところで戦うしかない。添付は昨日の隆の勝さん。ひじを上げさせて相手を押さえた。初日かな、照ノ富士は片手を上まで上げさせた。あれをやるのはもう片方の腕がしっかり相手をつかんでないといけないと思う。でもこれ、すごくいいやり方と思った。考えてみて。
11/10炎鵬ちゃん とびけりやってその後、どうするつもりだったか? 2020-11-10 14:21:46 | 動物の心理 11/10炎鵬ちゃん とびけりやってその後、どうするつもりだったか?ひざを折った姿勢がもろい。ひざを折った姿勢で押し倒されたのもう数回見ている。たぶんあの姿勢のバランスのとり方、立ち上がりかたとか訓練できると思う。舞の海さんが小兵に毎回勝ち越しを期待するのは酷だとか言った。勝ち越しではなくて、7勝目を指せば?今誰と稽古しているの?白鵬さんは無理だし。誰か大きい人でなくても強い人。私は千代の国さん、隆の勝さん、それから照の富士さんなんか好きなんだけど親方か話してくれる人いないのかな?外の部屋に稽古に行くのは禁止ですか?
11/10 換気 と言えばパリのラ・セールというレストランを思い出す 2020-11-10 14:21:02 | 動物の心理 11/10 換気 と言えばパリのラ・セールというレストランを思い出すミシュランで2つ星にもなったことのあるレストラン。そこは一定の時間になると天井が開いて換気ができる。と、今朝天井につける換気扇というのを聞いた。タケローのテーマ、コロナ対策・換気だったか?その人は天井につける換気扇を取り付けたとか。6畳用で17万円。高いって思わず出た。北海道・札幌?だったか、冬の外気は零下2-3℃。パリは零下5℃だ。でも窓はフレンチフェンスターとかいうので、観音開きになる。交差させて常に・一年中ちょっと隙間を作っていた。居間、寝室、台所。浴室は届かないので必要なときだけ開けた。折り畳み式のブラインドがあったから寝室は冬でもあまり冷気は感じなかった。今は窓を開けて夜の温度によって、2-5cm。厚いカーテンをする。するとカーテンの裾の隙間から寒く感じないで換気ができる。北海道はどこかで書いたけど新築する人は二重窓とか工夫をした構造にすべきではなかろうか?