雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/12 母の日のプレゼント  

2023-05-12 11:57:42 | 動物の心理



5/12 母の日のプレゼント  


母の日に近所の洋品店で買ったブラウスをプレゼントした。


気にいるか不安な気持ちで渡したブラウス。

案の定、気にいらない。

私はあの店で買ったし、取り替えてくれるって言っていたよって

言った。

母は取り替えに言って、気に入ったのないからと

お金をもらってきた。

お金がいいんだってなんか白けた。


先週かNstaのアンケートで

母の日のプレゼントは何がいい?って聞いたら

現金がいいって答えもあって、

少し気が楽になった。





5/12 ミトン ジビエのおにぎり 何県か聞かなかった

2023-05-12 11:57:14 | 動物の心理


5/12 ミトン ジビエのおにぎり 何県か聞かなかった

ジビエってイノシシや鹿、熊なんかの肉。

鴨とか鳥類も入る。

それをおにぎりの具にしている?

どういう味つけにしているんだろう?


日本も最近ジビエを食べるようになった。


これ以前に書いたけど

パリで鹿を食べたっことある。

1回目はおいしくなかった。臭みを感じた。

2回目は同じく鹿だったけど、おいしかった。

その時思ったことはローストビーフみたい。


鴨は何度も食べた。

鴨料理で有名なTour d’Argentでも食べた。


こんなこと書くと、野蛮人に思われそうだけど、

生物が自分が生き延びるために殺すことを

悪には思わない。


でも自分が手を汚さずに食べるだけには

罪悪感がつきまとう。


誰だっけな?

田舎のおばあちゃんは鶏の首をひねって

夕食に出してくれるって言った。


私、とても鶏の首をひねるなんてできない。

第一に鶏に触れません。

でも、その鶏が夕食に出てきたら、食べるよ。

こういうのが嫌なんだ。



5/12 DAIGO グリーンピース フランスのプチ・ポワじゃない?

2023-05-12 11:53:14 | 動物の心理



5/12 DAIGO グリーンピース フランスのプチ・ポワじゃない?


確かに日本ではあまり見かけない。

せいぜいDaigoがやった豆ごはん? でも

フランスでは肉の付け合せに昨日のインゲンみたいに出てくる。


これも缶詰があって、豆のサイズもある。

鍋に開けたらバターでも入れて温すれば完成。

タマネギのみじん切りを少々入れてもおいしい。


大好きです。

タンパク質が豊富って本当かい?








5/12 昨日 早朝の地震は関東 でも昨日は北海道から沖縄まで地震があって

2023-05-12 11:52:46 | 動物の心理


5/12 昨日 早朝の地震は関東 でも昨日は北海道から沖縄まで地震があって

日本は大丈夫かって思ったよ。

千葉の前は日本海側で、

数日で地震が東西南北起こったことになる。

何も起こりませんように。