雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/22 Music Fair 群青 って群青色の群青なんだ

2023-10-22 10:37:33 | 動物の心理

10/22 Music Fair 群青 って群青色の群青なんだ


Nina Simone のIndigoの青なんかに思いをはせている。


ぐんじょう色って小学校の1年の時、お見舞のクレパスの中にあった。

当時は体が弱くて風邪なんかひくと1週間くらいは休んだ。

風邪というか、扁桃腺炎っで熱を出した。

高熱をひんぱんに出すのは心ぞうなんかのためにもよくにので

手術していい年齢になると早速手術された。


お見舞をくれたのは担任の広岡先生。

ふっくらした先生で大好きでよく覚えている。

でもぐんじょうって群青って書くなんて

この歌をNHKののど自慢で歌った人で見るまで

知らなかった。


谷村さんの中で一番好きな歌。

彼の作曲能力はすごいけど、歌詞もすごい。

昨日、6時にたまたま見るものがなくて

以前に見ていたMusic フェアにした。

報道特集を見るようになってからのご無沙汰。


谷村さんが亡くなって、用意していた番組を変更して

追悼になった。


見られる人は見てみたら?



10/22 カーテンを下していたら、チーコが高いところに止まってじっと 私が気がつくのを待って

2023-10-22 10:31:45 | 動物の心理

10/22 カーテンを下していたら、チーコが高いところに止まってじっと

私が気がつくのを待っていた

チーコたち遠慮深いというか、勝ってに食べない。


長い付き合いなのに。


カーコもいただきますを言うために、つい大声を出す。






10/22 ドッグショーで具志堅さんの白いボクサー犬を思いだした

2023-10-22 10:31:17 | 動物の心理


10/22 ドッグショーで具志堅さんの白いボクサー犬を思いだした



うちにもボクサー犬いた。

ボクサー犬って顔はちょっと怖めだけど優しい。


でも白だからドッグ・ショーに出なかったらしい。

その子の親や兄弟はショーで優秀な成績をおさめていて

ダニエルが聞いたら、具志堅さんが一番残念に思っているのは

こういうショーに出られなかったことだと

犬が言った。