雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/5 Rummy チョコ 3個しか入ってなくて

2023-12-05 16:27:43 | 動物の心理

12/5 Rummy チョコ 3個しか入ってなくて

中を開けたら、連結した3個が入っていた。

ラム酒って飲んだことあるかな?

あるかもしれない。

パリではいろんな酒を用意してあったから。

食前酒と食後酒

食中酒はワイン。


甘くて強い酒好き。

シャルトゥルーズ、ヴェルトって酒好きだったけど

とうとう変えなかった。

これ、何度も書いた。

食後酒、アルコール度数60度だったか?

僧院で作っている酒。

いろんな草が入っているそうだけど

具体的には草の名前は知らない。


石井さんでも聞いたけど、なかった。





12/5 Nsta ? 5ch? 網走でオーロラが見えた

2023-12-05 07:56:57 | 動物の心理


12/5 Nsta ? 5ch? 網走でオーロラが見えた

オーロラって緑が下のほうで赤が上のほう。 150kmくらいの高さ。

地球が丸いから上のほうが見えたって理解した。

赤? ピンクに見えたけど。

カメラがあったらなーって画面だった。

12/5 熊の手の平って 車のドアを開けられる

2023-12-05 07:56:30 | 動物の心理

12/5 熊の手の平って 車のドアを開けられる

5chで 熊のことよくやる。

相棒の後、しばし見ている。

熊の手の平って人間より曲がって、自由がきく。


一撃で窓ガラスも破壊も見た。

窓ガラスを壊すのには人間は特殊な金槌がいる。


中に入った熊は食べ物じゃないものまで食べちゃう。

すごいね。


共存するって想像つかない。

アメリカの熊の例を見たけど、アメリカもひどい熊被害。

車に乗りこんでいる。

まさにアーバンベアだよ。


ステファンを育てた人に意見を聞いてみるのはどうだろう?