![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/e42332f127d5568afba11b3c9e302fe3.jpg)
12/10 認知症の老人が家を抜け出して行方不明
それがすごい数で、2日か3日で見つからない場合は
死んで見つかることが多い。
母は幸いに表に出ることが好きじゃなかった。
思うに体にGPSを埋め込む簡単な手術ってのはどうかしたら?
犬がやっているよね。
人間は犬・猫ほど皮のゆとりがないけど
医者が考えればどこにつけるか考えられると思う。
あるいは首輪とか足首の輪。
はめたら、自分では外せない。
風呂なんかには問題ない作りで。
私は母の介護にそんなに手間かからなった。
それに母のことよくわかっていたから
彼女のやりそうなことは事前に気をつけていた。
ただ報特で見た老人は人が眠っている間にとか
抜け出す。
これは対処の仕方があると思う。
玄関の戸があかないように届かないところに鍵をつけるとか。
まどなんかも同様。
富山県だったか、用水路に落ちてって事故が多いらしい。
用水路の上にふたをするのはすごく長いから
大変らしい。
外に出られない方法が一番だよ。
12/10 hiros come back? do call me please