雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/30 パヴァロッチ 太陽のテノール 

2020-08-30 11:54:00 | 動物の心理
8/30 パヴァロッチ 太陽のテノール 

これ映画らしい。

ラジオでCMを聞くけど検索しないとわからない。

具体的なこと何も言わないので。



パヴァロッチって縁のなかった歌手だ。


パリのオペラ座では知っている限り3回演じた。

でも3回ともチケットを買えなかった。

音楽雑誌で読んだのだけど、パヴァロッチが足をかけた踏み台が

つぶれたとか。 舞台の上でだ。


三大テノール、ドミンゴ、パヴァロッチ、カレラス

3日ほど前にカレラスのコンサートのCMを見た。


行きたいけど行けるかわからない。

ドミンゴは数年前にイタリアで見た。

せっかくミラノに行ったのに、スカラ座は工事で閉鎖。

郊外の劇場に行った。

暗くなったとたんに眠気がさしてところどころは見たし

声は聴いたけどほとんど記憶がない。

隣の席の人が起こしてくれたりして・・・・

旅行中の観劇ってよくこういうこういうこと起きる。




8/30 雀なのに米を食べない

2020-08-30 11:50:59 | 動物の心理

8/30 雀なのに米を食べない


スズメに出会ったところは自然が多くて目の前には田んぼや畑が広がっていた。


秋になって米の収穫がして、刈り取った稲穂が干してあった。


私はズズメが稲穂に群がらないように普段よりスズメの好きそうな食事を

出していた。

でも気がついた。


日本で出会ったスズメはあまり米が好きじゃない。

スズメはなんでも食べる。

生の肉もマヨネーズを使った惣菜も食べる。


うちの食卓では玄米はドジが食べた。


でもなんで雀なのに米があまり好きではないんだろう?





8/29 安部総理 まだ総理なんだ だから言う。 小泉元総理について

2020-08-29 08:32:59 | 動物の心理



8/29 安部総理 まだ総理なんだ

だから言う。

小泉元総理について北朝鮮に行ったのだから

本当に拉致を解決したいのなら北朝鮮に押し掛けることだって

できた。

私はとっくに拉致なんか解決する気はないと書いた。

もっと早く辞めてもよかったのだ。

改憲を期待してして支持きたけど残念。



8/29 石破さん いいこと沢山言った

2020-08-29 08:31:44 | 動物の心理

8/29 石破さん いいこと沢山言った

もし安倍さんが石場さんを毛嫌いしてなかったら

こんな失職はなかっただろう。

昨日NstaでなんでPCR検査が進まないのかの回答は

興味深いものだった。


保健所はオーバーワーク。民間と組んで・・・・

今でもFaxを使っているなんてショックだたよ。


でも石破さん、どうしてそういうの国会で論議できないの?

提案しなかったの?

自分が総理になったときの自分はできるとしたかったからかい?