雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/31 今日は夕飯ないのかな? 悲しそうな声が聞こえた

2023-05-31 14:02:53 | 動物の心理


5/31 今日は夕飯ないのかな? 悲しそうな声が聞こえた

エ?と時間を見ると5時半近く。

まだ明るいけど雀にとっては寝に行く時間。

急いで夕飯を出した。


パリは夏場が夜10時ごろでも明るい。

時間を錯覚してしまうことがある

ついでに雀の会話が日本語で聞こえた。


私はテレパシーがわりとできる方。

まったく違うことしていても、頭?心?がこういう風に作動することがある。





5/31 鴨ならコミュニケーション取れるかも 蜂は無理でも

2023-05-31 14:00:48 | 動物の心理



5/31 鴨ならコミュニケーション取れるかも 蜂は無理でも


Love Zooで鴨の引越しをやった。

鴨が産卵するところはわかっている。

そのころから鴨に話しかけて親しくなっておく。

親しくなる簡単な方法はご飯を上げることだ。

魚もいいけど、麩(ふ)も確か食べる。

仲良くなったら鴨一家が乗れるようなカゴでも容易して

近くの川まで連れていくのはダメかな?


蜂も見たでしょ?

Tokioがやったこと、


彼らが人間がやったと感じないように

手を貸してやればいいのだ。


チーコはね、今でこそやらないけど

誰からのご飯か、しっかり確認していた。

毒えさかもしれないでしょ。

それほど警戒している。







5/31 ニュースで見た分蜂 分蜂って投稿したばかり

2023-05-31 13:59:57 | 動物の心理

5/31 ニュースで見た分蜂 分蜂って投稿したばかり

これ、和歌山県だあ。


なんで車なんかを選んだのだろう?

貴重なミツバチが殺処分されてしまう。


こういう時はミツバチの専門家を呼ぶべきなんだけど。

と言っても専門家でも対処できないだろう。


待つのみ。

待って蜂が次の巣を作れると判断したところに飛び立つまで

待つしかないよ。


ミツバチも西洋と日本があって、日本ミツバチは今や貴重の貴重。

これは西洋ミツバチではないかと思う。


蜂蜜って煮物なんかに使ってみ。

味も見かけもまったく違う。

虜・とりこ になった。




5/30 イチョウ葉が記憶にいいって知っている

2023-05-30 12:51:25 | 動物の心理


5/30 イチョウ葉が記憶にいいって知っている

記憶が不安になって薬局ですすめられたシーアルパなんとかって

サプリを使ったいた。

受験生が使っているって言ってた。

効くよ。


脳が疲れると使う。

なによりよく眠れる。

ちゃんと寝ると記憶は回復する。

でもあまりに高くて8000円以上、辞めてしまった。


そして、さらに、記憶は鍛えるときたえられる。


忘れる前に覚えなおす。

金のない今、この方法を使っている。



5/30 鳥のブログに猫? 猫がバードテーブルにおいておいたケーキを

2023-05-30 12:44:45 | 動物の心理
5/30 鳥のブログに猫? 猫がバードテーブルにおいておいたケーキを

気に入って(私があげた)来るようになった。

ある日、なんかおかしい。

チーコたちがたむろしている電信柱をにらんで、

お前たち猫に食べさせていないよね?

って怒鳴った。

チーコたちは私と目を合わせないであらぬ方向を見ている。

雀がカラスを怖がらないように、

雀って猫によっては餌をあげたりもするのだ。




5/30 チュールのCM これはソング版だってわかる

2023-05-30 12:42:19 | 動物の心理


5/30 チュールのCM これはソング版だってわかる

カメラを構えた。

昨日はリズムをとりながらシャッターを押した。

そしてその撮った写真をアップした。


まるで知り合いの猫の写真でも撮ったみたいに幸せだった。

名前入れて投稿します。