本日、第37回竹紫館大会が開催されました。
先ずは、大会結果の速報をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/f62e1fb5ce01d27e49616b573f95f163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/06d7224b4e668a6b534dc9b394b332b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/126607bad6797ba24f5d85f830fa490f.jpg)
大会結果
【小学生低学年の部】
優勝 解脱錬心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/dcd7db5814c5126907643adc623a838f.jpg)
準優勝 天馬少年剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/de083d59ef3436da400a4ba07e8d404b.jpg)
第三位 戸田市喜沢剣信会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/442368dab758d1dff1d9fde585badaa8.jpg)
コメント:すばらしい大会にさせて頂きまして、有難うございました。
子供達にとって、とても良い経験となりました。今後も宜しくお願い致します。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/590c08f707f70d274adf793491d753b3.jpg)
コメント:15年前竹紫館にお邪魔し、胸をお借りし育てて頂いたご恩を、いつまでも忘れません。
本日はお世話になりました。
【小学生高学年の部】
優勝 妙武館高麗道場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/df9eaaab06e3a04c05be0797f69276bf.jpg)
コメント:毎年参加のご案内を頂き、感謝しております。高橋先生、水島先生、松下会長さんはじめ
保護者の皆様、OBの皆様、ありがとうございました。
昨年一年間は、なかなか良い結果を出せず悔しい思いをすることが多かったのですが
今回優勝できたことは、子供達全員の励みになります。
また、ブログをいつも楽しく拝見しています。
準優勝 天馬少年剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/43380310e0a8a7aa4c84d78d0de0a24c.jpg)
コメント:決勝戦まで上がることができて、沢山の試合ができて、良い経験になりました。
2チームともに決勝で敗れましたが、優勝することの壁の厚さを子供達も感じることができたと思います。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/5869c0dde260a1563a71bae54abacccf.jpg)
コメント:今年は悔しい思いをしたので、来年は頑張りたいです。
第三位 上戸田剣道スポーツ少年団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/d4d919505f04f777a8760c37d956fcee.jpg)
コメント:子供達がよく頑張りました。
【中学生の部】
優勝 解脱錬心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/f9f3831a20afe1e66eb4d5651fc77912.jpg)
準優勝 修心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/b8b7b2b64668c3702cd50dd364c2c0b5.jpg)
コメント:伝統ある大会に参加させていただき、ありがとうございました。
田舎ではなかなかこのような大会に恵まれませんので、選手達も大変感激しています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/9db2fe12b6a586093ed2bee972859a88.jpg)
第三位 竹紫館A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/6cd32b1e1856095ffb70b3f75142241d.jpg)
コメント:本日は、ありがとうございました。
試合の結果は三位でしたが、監督として反省すべき点がいくつかありました。
今日負けた悔しさを忘れずに、選手共々頑張っていきたいと思います。
<御礼> 設置者高橋様並びに館長水島先生・諸先生方のご指導の下、そして紫剣会の皆様方のご協力を賜り、第37回竹紫館大会を無事終了する事が出来ました。有難う御座いました。 ご参加いただきました各道場の皆々様に於かれましては、お忙しい中大会にご参加いただき誠に有難う御座いました。至らぬ点もありご迷惑をおかけした事が多々あったと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 竹紫館 父母の会 会長 松下伸行
先ずは、大会結果の速報をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/f62e1fb5ce01d27e49616b573f95f163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/06d7224b4e668a6b534dc9b394b332b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/126607bad6797ba24f5d85f830fa490f.jpg)
大会結果
【小学生低学年の部】
優勝 解脱錬心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/dcd7db5814c5126907643adc623a838f.jpg)
準優勝 天馬少年剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/de083d59ef3436da400a4ba07e8d404b.jpg)
第三位 戸田市喜沢剣信会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/442368dab758d1dff1d9fde585badaa8.jpg)
コメント:すばらしい大会にさせて頂きまして、有難うございました。
子供達にとって、とても良い経験となりました。今後も宜しくお願い致します。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/590c08f707f70d274adf793491d753b3.jpg)
コメント:15年前竹紫館にお邪魔し、胸をお借りし育てて頂いたご恩を、いつまでも忘れません。
本日はお世話になりました。
【小学生高学年の部】
優勝 妙武館高麗道場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/df9eaaab06e3a04c05be0797f69276bf.jpg)
コメント:毎年参加のご案内を頂き、感謝しております。高橋先生、水島先生、松下会長さんはじめ
保護者の皆様、OBの皆様、ありがとうございました。
昨年一年間は、なかなか良い結果を出せず悔しい思いをすることが多かったのですが
今回優勝できたことは、子供達全員の励みになります。
また、ブログをいつも楽しく拝見しています。
準優勝 天馬少年剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/43380310e0a8a7aa4c84d78d0de0a24c.jpg)
コメント:決勝戦まで上がることができて、沢山の試合ができて、良い経験になりました。
2チームともに決勝で敗れましたが、優勝することの壁の厚さを子供達も感じることができたと思います。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/5869c0dde260a1563a71bae54abacccf.jpg)
コメント:今年は悔しい思いをしたので、来年は頑張りたいです。
第三位 上戸田剣道スポーツ少年団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/d4d919505f04f777a8760c37d956fcee.jpg)
コメント:子供達がよく頑張りました。
【中学生の部】
優勝 解脱錬心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/f9f3831a20afe1e66eb4d5651fc77912.jpg)
準優勝 修心館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/b8b7b2b64668c3702cd50dd364c2c0b5.jpg)
コメント:伝統ある大会に参加させていただき、ありがとうございました。
田舎ではなかなかこのような大会に恵まれませんので、選手達も大変感激しています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
第三位 桶川剣友会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/9db2fe12b6a586093ed2bee972859a88.jpg)
第三位 竹紫館A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/6cd32b1e1856095ffb70b3f75142241d.jpg)
コメント:本日は、ありがとうございました。
試合の結果は三位でしたが、監督として反省すべき点がいくつかありました。
今日負けた悔しさを忘れずに、選手共々頑張っていきたいと思います。
<御礼> 設置者高橋様並びに館長水島先生・諸先生方のご指導の下、そして紫剣会の皆様方のご協力を賜り、第37回竹紫館大会を無事終了する事が出来ました。有難う御座いました。 ご参加いただきました各道場の皆々様に於かれましては、お忙しい中大会にご参加いただき誠に有難う御座いました。至らぬ点もありご迷惑をおかけした事が多々あったと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 竹紫館 父母の会 会長 松下伸行