いろいろなことがあったがおかげでネットショップのカラクリが分かってきた。
日本では楽天市場・yahooショッピング・ビッダーズが主なモノだろう。
ビッダーズには5年ほど前、頼まれてモールらしきものを作ったことがある。
依頼主であるこの地域の広告代理店のいうままにやったもの。
これじゃダメだと思いながら作っていたがやはりだめだった。
3ヶ月ほどでやめてしまったというか広告代理店が倒産。
お金もらえなかった。
yahooはオークションで成り立っているようなものだ。
各店はだいたいオークションにも出品しているのでそこで買った方が安い。
chimoさんはお店は敬遠する。
楽天の場合楽天市場がメインになる。
フリーマーケットもあるがyahooに比べたらショボイ。
ショップがメインになるがこれがなかなかクセモノ。
いかにも売れるようなことをいって出店をつのる。
ネットなどやったこともない素人がコレに飛びつく。
実体は月間目標売り上げ100万円。
100万円の売り上げを目標にしましょうとくどいほどいわれる。
これから判断すると100万円も売っている店は10%にも満たないのではないかと思われる。
20%の利益でも20万円だ。この中から固定の出店料。売り上げの数%をおさめなければならない。そのほかに経費がかかるから儲けは10万円をちょっと超えるくらいだろう。
メールのやりとり、梱包をかんがえると合わない仕事だ。
それでも儲けているところはあるわけだからもっと深く検討しないといけないだろう。
経験から「商品」の選択が超重要だということだけはわかっている。
よーーーし 勉強勉強!!
日本では楽天市場・yahooショッピング・ビッダーズが主なモノだろう。
ビッダーズには5年ほど前、頼まれてモールらしきものを作ったことがある。
依頼主であるこの地域の広告代理店のいうままにやったもの。
これじゃダメだと思いながら作っていたがやはりだめだった。
3ヶ月ほどでやめてしまったというか広告代理店が倒産。
お金もらえなかった。
yahooはオークションで成り立っているようなものだ。
各店はだいたいオークションにも出品しているのでそこで買った方が安い。
chimoさんはお店は敬遠する。
楽天の場合楽天市場がメインになる。
フリーマーケットもあるがyahooに比べたらショボイ。
ショップがメインになるがこれがなかなかクセモノ。
いかにも売れるようなことをいって出店をつのる。
ネットなどやったこともない素人がコレに飛びつく。
実体は月間目標売り上げ100万円。
100万円の売り上げを目標にしましょうとくどいほどいわれる。
これから判断すると100万円も売っている店は10%にも満たないのではないかと思われる。
20%の利益でも20万円だ。この中から固定の出店料。売り上げの数%をおさめなければならない。そのほかに経費がかかるから儲けは10万円をちょっと超えるくらいだろう。
メールのやりとり、梱包をかんがえると合わない仕事だ。
それでも儲けているところはあるわけだからもっと深く検討しないといけないだろう。
経験から「商品」の選択が超重要だということだけはわかっている。
よーーーし 勉強勉強!!