PCはかなりかるく動くようになった。
いらないアプリもかなり整理した。
今日は常駐ソフトを徹底的にはずしてやる www
ついでだからはずしかた書いておきますね。
ただchimoさんはまだXPユーザーなんですよ。
もう10年近くクリーンインストールはしてない。
整理整理の積み重ねでゴミもおおくなってるんですがね w
XPのかたは参考にしてください ^^
まず
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfigとインプットしてOKボタンをクリック
システム構成ユーティリティがひらきます。
ここからは画像貼り付けますネ
スタートアップをクリック
ここで頭にチェックが入れてあるのはすべて起動される。
いらないもののチェックをハズしてOKをクリック。
c:\windows\system32\ っvなんてのはやばそうだからそのままに w
フォルダー指定ないやつもやめておきましょう。そのままで
c:\Program Files\ なんかは要らなさそう w
どんなソフトかをよく考えてチェックをハズしましょう。
自己責任で ・・・・・・ w
余り神経質にならなくてもOKです。スタートアップから除外されるだけですから^^
こんなのなくったってアプリはうごきますから w
再起動時システム構成ユーチリティの窓が開きます。
開始時にこのメッセージを表示しないのところにチェックをいれて「OK」をクリックすれば確定です。
右下のタスクトレ-に常駐ファイルが表示されています。
表示されてないのも当然ありますが。
再起動して ここから 要らないものが 無くなっておれば成功です w
「chimo イイカゲンだね。これじゃ わかんないよね ><」
「分かる人には分かる !! とかいってたぞ ><」
「><」
LIN&arrowがうるさいんで 全部チェックハズして再起動してみました w
おかしなことはおこりますが 起動はできましたからOKです。
もとにもどすことも簡単にできます。