昨日は、もうおさまるかとも思ったがダメだった。
今の季節は谷筋だと15cm から20cmも枯葉がつもっている。
尾根筋の登山道以外は枯葉・枯れ草でいっぱいだ。
それが燃えているのだろう。
今日のニュースだと鎮火には時間がかかるようだ。
あのあたりはchimoさんの準ホームグラウンド。
大岩山・行道山も心配になってきた。
地図の上で状況を確かめてみた。
大丈夫なようだ。
明日は北西風が吹くという。市街地が心配だが消防車が働ける。
太田・館林・桐生の消防隊も参加しているようだ。
うまくいってくれると良いのだが。
追加
ニュースでは北関東自動車道のトンネルの上を超えたようだ。
グルグルアースをみていたら見たことのある写真があった。
chimoさんのだよ。チョットうれしかった ww
志摩リンが「グルグル地図でキャンプ地をさがす」とかいっていたので
使って見た www
大岩毘沙門天とかこの浄因寺が消失したらたいへんだからね。
浄因寺の本堂は昔火事で焼けてしまったらしい。
最新の画像[もっと見る]
- あけましておめでとうございます 3年前
- WISHで買った安物のワイヤレスUSBWiFiアダプターを付けてみた。 作業メモ 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前
- 足利の行道山の紅葉はまだまだこれからだった。20211116 3年前