だいぶ歩けるようになってきた。

2013-07-25 17:25:31 | Weblog
2ヶ月近く近場の山で訓練したせいか耐久力がついてきたようだ。
さっそく試してみたくて木曽駒に挑戦した。
何年ぶりかなぁ~~~~~。
半年ほど前階段を滑り落ちて右足を捻挫している。
これがまだ直っていない。
踏ん張りがきかない。
金山で1回。織姫公園で1回こけてしまっている。
不安だがまぁなんとかなるだろうということで頑張ってみた。
本格的な山はやはりイイ。快晴だったので最高だ。

ロープウエイの千畳敷駅からのぼりはじめたがやはりキツイ。
だましだまし登っていくが右足が痛い。
八丁坂はかなりきつかったが、景色の良さに救われた。



       

やっと乗越浄土に到着。疲れたけれど思ってた以上にやれた。
宝剣が目の前にある。登りたいが無理は止めよう。

       

ここならいつでもコレル。
中岳をのりこえて駒ヶ岳頂上山荘についた。
ここまでで大満足。
駒ヶ岳も省略だ www

次の日、東のほうを見ると北岳がみえる。
う~~~~~~ん。
なつかしいなぁ~~~~。
必ずのぼるからね。まっててね ww
富士山はあんなにとりあげられているのにね。
no.2はかなしいね w




もう帰るだけだ。
ロープウエー駅まで下る。
駅付近には老若山ガール、中高年ヤマボーイでいっぱいだ。
30分ほど昔山に行ってたという人と会話。
本人達もきづかないチョットしたアクセントから、三河の人だとわかった。
なつかしい。
山ではこういう偶然がある。
これも楽しみの一つだ。

次はやはりロープウエーでいける西穂かな。この状態なら独標までは行けるだろう。
その先はわからないがいってみたいものだ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。