おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

河平ダム(2022年11月)

2023年01月08日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
吉備中央町にある河平ダムにきたクワ😃
まずは河平ダム竣工記念碑からクワな😌
入口の駐車場の前にあったクワよ😊

こちら河平ダム管理所クワ😊
でもここでダムカードは配布してなかったクワ😌
ダムの写真を撮影し、別の配布場所で提示すると貰えるそうクワよ😊

天端クワ😃
右側のプレートに「かわひらダム」左側は「平成十六年十二月竣工」と刻まれていたクワよ😊
堤頂長は…107.0mクワな😌

このプレートに堤高と堤頂長が刻まれていたクワ😌

下流側の堤体クワ😊
堤高38.5mクワよ😌

上から見下ろしたクワ😊
まぁまぁの高さでもやっぱり上から見ると高いクワよ😅

天端を渡って反対側のダム湖側から眺めたクワ😊
水面が見えないクワなぁ😌

重力式コンクリートダムでゲートも自然調節方式クワからスッキリした堤体クワね😊

天端反対側のプレートは右側が「河平ダム」左側が「日山谷川」だったクワ😃

ダム湖クワ😊
割りと小さなダムクワな😌

今度は下から眺めて見たいクワなぁ😊

国道484号から入ってくる管理道に架かる出会橋からポンプ所の横を通ってダムに近づいて行ったクワ😊

なるべく近くまで行きたいクワから川の飛び石を渡って反対側まで行ってみたクワ😃

ほんとはこの先も遊歩道だった見たいクワけど、藪になってしまっていたのでここまでにするクワ😌
非常用洪水吐から向こう側が見えたクワから、オイラ満足クワよ😃


苫田ダム・苫田鞍部ダム・1(2022年11月)

2023年01月04日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
津山市の神南備山展望台から北西に30分ほどドライブして苫田郡鏡野町にある苫田ダムにきたクワよ😌

新しいダムクワなぁ😃
展望デッキ、展示室、堤体内見学室と見学施設も色々あるクワよ😊
ダムカードはどこで配布しているクワか?😌

苫田ダム展示室で貰えるみたいクワ😃
入るクワよ~😊

展示室には、ダム、ゲート、奥津湖の模型やパネル展示があったクワよ😊

奥にダムカード配布コーナーがあったクワ😃
内線電話でお願いするクワね😌

ダムカードを貰った後、展示室を見学していたら、堤体の見学室の案内があったクワよ😃
なんか自由に見学できるみたいクワから行ってみるクワ😊

その前に、展示室の上の展望デッキからダムを眺めたクワ😊
下流側の堤体がよく見えたクワよ😃

次にダム湖側から眺めたら非常用洪水吐きがとっても不思議な形をしていたクワよ😲
ダムカードを見たら、ラビリンス型自由越流頂ってゆうそうクワ😊
ラビリンス型自由越流頂は、水路単位幅当りの放流量が大きいとゆう特徴を有しているそうクワ😌
初めて見たクワなぁ😊

天端を歩いて見学室へ向かうクワよ😃
堤頂長は225mクワ😊

真ん中まで歩いてゆくと堤体内見学入口があったクワ😃
扉も開いてて、「ダムの中見学できます」と看板も出てるクワ😲

こんな自由に入っていいクワのか?と心配になるほどオープンなダムクワなぁ😅
オイラとしてはとってもうれしいクワよ😃
さっそく見学させてもらうクワ😌
順路(行き)にしたがって、階段を下りてゆくと…

エレベーターがあったクワ😊

地下2階の通路に出たクワよ😊
ここから見学室に行くクワな😌

突き当たりの右手に見学室があったクワよ😃

ここが見学室クワね😊

放流ゲートのすぐ上にあるクワから、ゲートがよく見えたクワよ😊
引張りラジアルゲートが見学室両側に1門ずつあったクワ😃

放流している時はきっと大迫力クワよ😊
見てみたいクワなぁ😌

見学室から展示室のあった建物を見上げたクワよ😊
地下2階とゆってもすごく下まで下りてきてたクワね😅

ダムめぐりはまだ続くクワから次もオイラがお送りするクワ😊

鳴滝ダム(2022年11月)

2022年12月18日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
お昼ごはんのあと、ダムめぐりにきたクワよ😌
今回のダムは吉備中央町にある鳴滝ダムクワ😊

ここのダムカードは違う場所で配布しているクワか😌
自撮り写真を撮っておくクワよ😊

管理所近くに、鳴滝ダム竣工記念碑があったクワ😊
昭和57年3月と刻まれていたクワ😌
吉備高原都市の整備にあわせ、旭川水系宇甘川右支川加茂川に建設され、昭和56年度に完成したダムなんだそうクワ😌

こちらの石碑は、縦書きで、加茂川 鳴滝ダムと刻まれていたクワよ😌
光の加減でよく写らなかったクワ😅
鳴滝ダムは約300m下流に位置する天然の良瀑「鳴滝」に因んで名付けられたそうクワよ😌

ダムカードがないので説明板のダムの概要、諸元を見てダムめぐりしたクワ😌

型式は重力式コンクリートダムクワな😊
堤頂長127.0mクワ😌

ダム湖クワ😊

堤体に常用洪水吐の説明があるクワよ😊
越流頂の延長が長く、初期の放流量が大きい半円越流堤を採用しているって書いてあるクワ😌
半円越流堤?…初めての言葉クワなぁ😃
どれどれどんな洪水吐クワ?😊

うおぉぉぉ~こうゆうことクワかぁ~😲
初めて見たクワぁ~😲
…😨
なんか見つめているとブラックホールみたいに吸い込まれそうクワよ~💦💦

ふぅ💨
ビックリしたクワ😅
反対の下流側クワ😊
さっきの半円越流堤のインパクトが強すぎて、堤高34.0mの高さがあんまり怖く感じないクワよ😅

天端の奥は紅葉が始まってきれいだったクワ😊
ダムと紅葉もいいクワなぁ😌

堤体横のダム湖側を見ると、ダム湖の水面にぽっかり穴が空いて見えるクワな😅
水面が静かだから余計際立って見えるクワ😲

ズーコダしたクワ😊
この常用洪水吐は珍しいクワのか、オイラ初めてだったクワよ😌

この下流に名前の由来になった、鳴滝があるクワか😌

戻る時に一際赤い紅葉が見えたクワ😊

きれいだったクワなぁ😌

鳴滝ダムのダムカードはまた別の日に貰いに行くことにしたクワよ😌
だから今回はダムめぐりだけで終わりクワね😊
コダがお送りしたクワよ😌

月山ダム(2022年10月)

2022年11月21日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
何度目の月山ダムクワかなぁ😌
今回の目的はクレストゲートの赤いラジアルゲートが開いているところを見にきたクワよ😊
洪水期から非洪水期に変わって、10月1日からゲートがフルオープンになるってダム見学の時に教えてもらったクワね😌
でも月山ダム管理所手前の展望広場にある展望台からは見えないクワなぁ😅

堤体を下から眺められないかと思ってきたクワけど、ここは立入禁止だったクワ😅

国道112号線からすぐのとこから見える月山ダムクワ😊

ズーコダしてもわからないクワなぁ😅

それならと、国道112号線を走りながら1番月山ダムに近付く瞬間を狙うクワよ😊

おぉ~ゲートが開いてたクワよ~😊
一瞬だったクワけど確かに開いてるのを見たクワよ~😊

最後にあさひ月山湖展望広場に寄ったクワ😌

ダム湖越しで遠かったクワけど、ズーコダしてなんとかゲートが開いているのを確認できたクワな😌

月山ダムも見納めクワね😌
たくさん楽しませてもらったクワな~😊

田沢川ダム(2022年10月)

2022年11月21日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
ぺろちゃんと一緒に酒田市にある田沢川ダムにきたクワよ😌
田沢川ダムの目的は、洪水調節、水道、既得取水の安定化・河川環境の保全等クワな😌

ひらた赤滝湖の石碑とモニュメントフローラが設置されているクワ😌

天端入口には田沢川ダムの石碑もあったクワ😊
幅(天端)185.0mクワ😌

ひらた赤滝湖クワな😊

堤体が雨に濡れて光って見えるクワね😌
建設昭和61年、竣工平成14年の重力式コンクリートダムクワ😊

高さ81.0mのダムクワな😊
さっきまで雨降ってたクワのに、急に青空が見えてきたクワよ😲
不思議なお天気だったクワなぁ😌