おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

郷土料理 津軽三味線 りんご箱(2019年8月)

2019年09月16日 | 青森におでかけ
新町通り沿いにあるアウガの地下は新鮮市場なんだって😊
ごはんも食べれるかなぁ😋

郷土料理津軽三味線りんご箱だって😊

入ろ、入ろ~😊

おぉ❗いきなりホタテが焼かれてるよ😋
青森来たって感じだね😊

ちょっとフライングでビール飲んじゃってさぁ~😡
おでかけに乾杯はぁ😅

まいっか😌
さぁ何食べよ~😋

ランチだったからね😊
刺身盛合せ定食😋

お刺身おいしいねぇ😋

もちろんホタテの直火焼きも頼んだもんねぇ😋

そしたらやっぱり日本酒でしょ😋
陸奥八仙赤ラベル特別純米酒😌

ご機嫌で飲んでたら津軽三味線のライブが始まったよ❗😆
ライブがあるなんて知らなかったぁ😊
お得だね😌

あっ頼んだぬかにしん焼きがきたよぉ😊
ぬか漬けのお魚初めてだけどとってもおいしい😋
けど味濃いからお酒がすすんじゃって困っちゃう😅

さらにご機嫌で飲んでたら今度は津軽三味線に民謡と踊りも加わって楽しいライブだったよ😊

食事も飲みもライブもとってもよかったよ😊
ごちそうさまでした~😊

ねぶたの家ワ・ラッセのスタンプ(2019年8月)

2019年09月16日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ねぶたの家ワ・ラッセにはスタンプあったでしゅよ😊
ペタコ~ン❗❗

パンフレットにスタンプ欄があるのうれしいでしゅね😊
黒のインクがぴったりのシブいデザインでしゅ😊

もひとつペタコ~ン❗❗

ねぶたの形のデザインでしゅ😊

このスタンプはあおもりスタンプラリーだったでしゅよぉ😊
青森市内13箇所にスタンプが設置されてるそうでしゅ😊
ぜぇんぶ回ってコンプリートするでしゅよぉ~😆


ねぶたの家ワ・ラッセ(2019年8月)

2019年09月16日 | 青森におでかけ
A-FACTORYの反対側にもとっても目立つ建物があるね😊

ねぶたの家ワ・ラッセだよ😊
大きな建物だね😊
入ってみよ~😊
いきなりねぶたがお出迎え😊

ねぶたミュージアムは2階から入場するんだね😊
ここにもねぶたが飾られてたよ😊

青森ベイエリア周遊券だって😊
全部見て回るからこれにしよ~😊

ここからねぶたミュージアムみたい😌
青森ねぶた祭2019を見に行く前にここでねぶたを学んでこ~😊

すごぉ~❗
でっかぁ~❗
今まで飾られてたのは全然ちっちゃかったんだね😌

後ろも鮮やかで立体的なんだぁ~😊

ちょっと見にくいけど今見たねぶたの下絵みたいだよ😊
絵から立体的にしてゆくんだね😌

火まつりってゆうくらいだから周りが暗くて灯りでともされてるのが1番きれいに見えるんだなぁ😌

ねぶたホールにあるのは青森ねぶた祭に出陣した大型ねぶたを展示してるんだって😊

この龍大迫力だね😊
カッコいい❗

ぼくこのねぶた夜見たらちょっぴり怖いかも😅

中が見えるように作ってる途中の足が展示されてるよ😊
ふぅ~ん、こうなってるのかぁ😌

顔は色付けされてる途中もあったよ😊

反対側は色付けすんでるバージョンだぁ😊
色の塗り方で灯りの見え方が違うんだね😌

今度は本番の祭に出陣したねぶたを見に行こうねぇ😊

青森ベイエリア(2019年8月)

2019年09月16日 | 青森におでかけ
青森駅からほんとにすぐ港だよ~😊
カッコいい建物に青森ベイブリッジが見えるよ😌

ここぼくテレビで見たことあるよ😊
DASH海岸でやってたよね😌

昔はフェリーの乗り場だったのかしら😊
幅が狭くなってるんだね😌

きれいな砂浜にお魚たくさん来るといいね😌
青森ベイブリッジの方に行ってみよう😊

青森ベイブリッジの他にラブリッジって
人路橋があるんだね😌

A-FACTORYだって😊
どんなとこかな?入ってみよう😌

青森県産のりんごを使ったシードルを造ってるんだって😊
この樽全部シードルなのかなぁ😌

色んな種類のシードルが飾られてるよ😊

2階から工房が見えるよ😊
おもしろいねぇ😌
レストランやお土産屋さんもオシャレなお店だったよ😊