こんにちはこんちゃんです😊
本日は丸亀城の石垣復旧工事を見学にきました😌
丸亀市立資料館の裏から城内グラウンドの周りを通行出来るようになっています😊

石垣の石がグラウンドに並べてあります😌
積み直す石は、全部で約6000個もあるそうで、ここに並んでいるのはそのごく一部なんだそうです💦
現在はそれらの石を回収する作業をしているそうです😌

石垣を復旧するには崩れてしまった石を全て元通りの位置に戻さなければなりません💦
しかし積み直す6000個のうち、元の場所がわからない石が約4200個もあるそうです😓

復旧工事を行っている鹿島は「マッチングシステム」という技術を採用したそうです😌
監視カメラの分析などによく使われる「顔認証」の原理を応用しているそうです😌
刑事ドラマなどでよく見るやつですね😊
この技術を活用し、4200個の石材の元あった場所をすばやく見つけ出し1日でも早く石垣を復旧できるようにしているそうです😌
がんばって下さい😌

グラウンドに沿って歩いてゆくと石が展示されていました😊
崩れた石垣の一部から回収した石なんだそうです😌

回収した石は経験豊かな石工さんが一石ずつ入念に調査するそうです😌
石の種類、大きさ、重さ、加工の跡など調べ、記録するそうです😌
またひび割れや角欠けなどの損傷がないか、隅々まで調査し、石垣の積み直しに使えるかどうかを判定するそうです😌

損傷の激しい石は石垣に戻すことができませんが、この石の場合ひび割れもなくとても健全な状態だったそうでそのまま使用されるそうです😌
よかったですね😊
この石は花崗岩で、石垣正面の顔の大きさは縦46cm、横54cm、長さは107cm、重さは598kgあるそうです😌
くっきりとした矢穴がたくさん残っているこの石が元に戻ることが出来て本当にうれしいです😊

こちらには回収した石材の大きさ第1位と第2位の石が展示されていました😌
大きいですねぇ😌
昔の人たちは、運んだり積んだりするのも大変だったでしょうね😅

丸亀城石垣復旧工事進捗状況のパネルです😊
2021年8月31日現在石垣解体・回収数4568石だそうです💦
まだまだですね💦
でもここで調査をきっちりやらないと積み直せなくなりますからね😌

丸亀城石垣崩落復旧整備事業PR館です😊
上に展望デッキもあります😊

丸亀市のゆるキャラ「骨付じゅうじゅう」さんが積みなおすでござる!と、石垣を持ち上げているパネルがありました😌
早く積み直しが始まるといいですね😌

のそのお友だちも運んで下さっているのですね😌
がんばって下さい😊

色々勉強になりました😌
復旧されるのはずいぶん先になりますが、完成した暁には是非、お城めぐりをしましょう😊
その日が楽しみですね😌
もちろんここにいる間は、何度も通わせていただくつもりです😊
以上こんちゃんがお送りしました😊
〈おまけ〉
よ~ちゃんが参加してなかったから、代わりにぼくがPR館に展示してあったカラーマンホールを撮ってきたよ😊
左は、マンホールカードにもなってる丸亀うちわに丸亀城のカラーマンホール😊
右は、石垣復旧と下水道PRのためニッカリ青江のデザインマンホールを作成したそうだよ😌
丸亀市のゆるキャラ「骨付奉行じゅうじゅう」がニッカリ青江を握ってる図柄だよ😊
よ~ちゃんが喜ぶからこれもマンホールカードになるといいね😌
