ピースくんだよ😊
この日のおでかけは、高崎市にある「観音山」😃
色んな見どころがあるっぽいんだ~😌
最初に訪れたのは「観音山公園」だよ😊
観音山公園は、観音山丘陵の地形や起伏、樹林等の自然環境を有効活用し、自然にふれあうことができる公園なんだって😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/e7cfbacab40ec55c47678d1ba504daf8.jpg?1712568628)
ぼくたちは、観音山が古来桜の名所で、三千本の桜が咲きほこるそうだから、お花見に来たんだ~😃
でも観音山公園には、あんまり桜の木が見えないねぇ😅
エントランス広場に桜の木が少しあったけど、まだ咲き始めたばっかりだったなぁ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/9e62c514aced71ca77b497295df96c78.jpg?1712568629)
奥に見えているのが、有名な「高崎白衣大観音」だね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/9e62c514aced71ca77b497295df96c78.jpg?1712568629)
奥に見えているのが、有名な「高崎白衣大観音」だね😊
高崎の街からも、よく見えるんだ~😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/3ef3fa2c0e5f5dfb447a23b8580d4dc4.jpg?1712568628)
桜見っけ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/3ef3fa2c0e5f5dfb447a23b8580d4dc4.jpg?1712568628)
桜見っけ😊
やっぱりまだまだ満開になってないね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/19bf16b17119eb9df2df91a57d17ce53.jpg?1712568629)
その中でもけっこう咲いてる桜で「花ピー」🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/eea1469df04831ed5d8be08d71ed014d.jpg?1712568629)
園内の芝桜と水仙😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/539d2d83451feaed69e9a5454b4586ba.jpg?1712568629)
芝生広場には、若い桜の木が植えられていたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/19bf16b17119eb9df2df91a57d17ce53.jpg?1712568629)
その中でもけっこう咲いてる桜で「花ピー」🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/eea1469df04831ed5d8be08d71ed014d.jpg?1712568629)
園内の芝桜と水仙😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/539d2d83451feaed69e9a5454b4586ba.jpg?1712568629)
芝生広場には、若い桜の木が植えられていたよ😊
立派な木に育って、いつか木の下でお花見が出来るといいね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/8c058f05a3e2e92e2ac55d3e2cbc1f43.jpg?1712568629)
観音山公園の1番奥から、白衣大観音まで登っていけるみたいだよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/8c058f05a3e2e92e2ac55d3e2cbc1f43.jpg?1712568629)
観音山公園の1番奥から、白衣大観音まで登っていけるみたいだよ😊
行ってみよ~😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/91f34ea12e35303a51159fb583e14db7.jpg?1712568629)
整備された遊歩道を登っていくと、「高崎白衣大観音」が見えてきたよ😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/91f34ea12e35303a51159fb583e14db7.jpg?1712568629)
整備された遊歩道を登っていくと、「高崎白衣大観音」が見えてきたよ😃
ぼくたち横側から入って来ちゃったみたいだね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/951b885c0bc2699a6e61d6f165a0539f.jpg?1712568707)
手前にある、慈眼院本堂にお詣りしてこよう😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/8c3a4d52425f332ced0d9449a648cdbb.jpg?1712568707)
鎌倉時代中期、極楽寺入道北条重時による創建と伝えられているそうだよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/951b885c0bc2699a6e61d6f165a0539f.jpg?1712568707)
手前にある、慈眼院本堂にお詣りしてこよう😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/8c3a4d52425f332ced0d9449a648cdbb.jpg?1712568707)
鎌倉時代中期、極楽寺入道北条重時による創建と伝えられているそうだよ😌
高野山の学門寺として明治期まで栄えたが、昭和16年、高崎に移転、昭和61年、白衣観音建立50周年を機に、新本堂として再建されたんだって😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/8b4a8bd4a4bc37c4ca1e612c556bcdf9.jpg?1712568707)
慈眼院本堂から見た「白衣大観音」😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/8b4a8bd4a4bc37c4ca1e612c556bcdf9.jpg?1712568707)
慈眼院本堂から見た「白衣大観音」😌
目の前の太鼓橋を渡って近くまで行ってみよう😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/d6541f0acb77764ce11c0be28df8c124.jpg?1712568708)
手水舎の近くの桜がけっこう咲いてたよ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/ecc7fa043b60599b1bca3cb82815fd76.jpg?1712568707)
桜と白衣大観音😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/d6541f0acb77764ce11c0be28df8c124.jpg?1712568708)
手水舎の近くの桜がけっこう咲いてたよ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/ecc7fa043b60599b1bca3cb82815fd76.jpg?1712568707)
桜と白衣大観音😊
あんまり上手く一緒に撮れなかったなぁ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/bccfa8e4732d9553aa07d6901807a08a.jpg?1712568707)
手水舎近くからは、桜や山ツツジの向こうに、榛名山、谷川岳方面の景色が見えたね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/bccfa8e4732d9553aa07d6901807a08a.jpg?1712568707)
手水舎近くからは、桜や山ツツジの向こうに、榛名山、谷川岳方面の景色が見えたね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/c26ff109ea022fa729138cf5df0779bc.jpg?1712568707)
次は、白衣大観音の胎内を拝観するよ😊