おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

房前公園(2019年1月)

2019年02月23日 | 香川におでかけ

道の駅源平の里むれに来たよ😊

ここの道の駅は隣接する公園があるんだね😊

行ってみよう😆

わぁ❗レトロな琴電があるよぉ😆

ねぇちちちゃんぼく乗ってくるねぇ😆

どぉ❗ぼく運転手さんだよぉ😆

運転席カッコいいなぁ😌

運転席座ってみよ🎵

なんにも見えないよ😅

これじゃ運転出来ないよぉ😞

やっぱりぼくはお客さん😊

座席ぜぇ~んぶひとり占め😆

志度線の路線図だよ😆

今度動いてる琴電に乗ってみたいな😆

ちゃんとプラットホームもあるね😊

出発進行~😆

この車両335号なんだって😊

大正15年製造の3000形5両の内の1つなんだって😆

平成18年まで80年間走ってたんだって❗😆

きれいに残っててうれしいなぁ😌

思わず琴電に夢中になっちゃった😌

公園は彫刻モニュメントも展示されてるよ😊

この公園にもパーゴラがあるねぇ😊

木の感じが景色に映えるよね😌

ちょっとだけ高いから海がよく見えるよ😊

手前には琴電志度線が通るんだね😌

房前公園は海も見えるし道の駅の隣だし琴電の運転手気分も味わえてピースくん大満足だよ😆


道の駅源平の里むれのスタンプ(2019年1月)

2019年02月23日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき

ぺろちゃんでしゅ😆

道の駅源平の里むれに来まちたよぉ😆

それでは今回もスタンプ押ちに行くでしゅ❗😆

それでは行きま~しゅ❗😆

ペタコ~ン❗❗

さしゅが源平の里でしゅ😊

歴史を感じさせるしぶいデザインでしゅ😌

ペタコ~ン❗❗

四国一周スタンプでしゅね😊

少し薄くなってちまいまちた😌


今回の道の駅スタンプは大人なスタンプだったでしゅ😊

色んなデザインのスタンプがあってとっても楽しいでしゅよ😆


獅子の霊巌展望台(景色)(2019年1月)

2019年02月23日 | 香川におでかけ

獅子の霊巌展望台からの眺めはサイコーだね😆

瀬戸内海がきれいに見えるよ😊

あの島々は女木島と男木島だね😊

高松の町や高松港もとってもよく見えるね😊


ズーピー(ズームdeピースくん)して女木島の近くを航行するフェリーが撮れたよ😊

高松港ではフェリーがすれ違うとこが撮れたよ😊

あらためて思うけど屋島って高松のすぐ近くなんだね😆

桜の季節もきれいなんだろうなぁ😌

古びた立て札に屋島城跡とあります❗どこか近くに遺構があるのでしょうか❗

ここが土塁…なんてことはありませんよね😞

突然びっくりこんちゃん登場😆

どこかにお城の遺構がないか探してたんだね😊

ぼくはきれいな景色が見れて大満足だよ😆

ここはまた違う展望所からの眺めだよ😊

駐車場の近くに戻ってきて北嶺を見てるよ😊

屋島はほんとに山の上が平らなんだねぇ😌


さぁ景色も堪能したしこんちゃんが山の中じゅうお城の遺構を探しに行かないうちに屋島にお別れしよう😌

屋島は色んな時代の記憶も魅力的だし、景勝地としての良さもあるとってもおもしろい所だったよ😆

おでかけの主役ピースくんがお送りしたんだよぉ😆


獅子の霊巌展望台(かわらけ投げ)(2019年1月)

2019年02月23日 | 香川におでかけ

屋島寺から獅子の霊巌展望台に行く途中のお店でかわら投げがあったの😊

展望台でおもいきり投げよう❗って書いてあるよ😆

買って買ってぇ😆

いわれは源平合戦の源氏の陣笠かぁ😊

なるほどなるほど😌


こちらは弘法大師さまなのね😊

そっかそっかぁ…諸説ありってことなのね😆

とりあえず投げればご利益があるってゆうんだから投げるでしょ😆

それ~❗😆

ほらほら~きれいに飛んでったよぉ😆

ピースくん天才❗😆

これでご利益バッチリだね😌



西尾根展望台(2019年1月)

2019年02月23日 | 香川におでかけ

おみやげ屋さんが並んでいるところから県木園を通って西尾根展望台へ向かうと急にこんな森の中の道になっちゃうんだよ😆

山上はほとんど舗装されてる道路だったからなんかハイキング気分になれていい感じ😌

展望台までは2,3分だったよ😊


西尾根展望台の先端はこんな感じ😆

これまた山登り気分になれるね😌

高松の町がずうっと見渡せるよ😆

南に延びてる川は新川かな😊

西方向は高松港と女木島だね😊


反対の東側は屋嶋城の城門をパノラマで見れるからオススメだよ😆

ちょっと遠いけどね😌