道の駅津田の松原にぺろちゃんが来まちたよぉ😆
さっそくスタンプ押ちに行きましょ~😆
ペタコ~ン❗❗
津田の松原のデザインでしゅね😊
松と海岸がステキに単純化されていましゅ😆
ペタコ~ン❗❗
四国一周スタンプでしゅ😊
道の駅津田の松原にぺろちゃんが来まちたよぉ😆
さっそくスタンプ押ちに行きましょ~😆
ペタコ~ン❗❗
津田の松原のデザインでしゅね😊
松と海岸がステキに単純化されていましゅ😆
ペタコ~ン❗❗
四国一周スタンプでしゅ😊
道の駅みろくに来たよ😊
ピースくんレーダーが反応するナイスなおやつを探しに行こ~😆
のぼりをみてるとどうやらパン屋さんがありそうだよ😊
看板にメニューがいっぱい😆
テレビで紹介されてるグルメがあるみたいだよ😆
ぼくこれ食べたぁ~い😋
さっそくみろくフィーユ食べたよ😋
パイ生地もクリームも手作りなんだって😊
さらに揚げたてをお願いするとその場で揚げてもらえるのがぁ~😆
揚げパ~ン❗😆
ぼく揚げたての揚げパン初めて食べたよ😊
あつあつの揚げパンとってもおいしかったぁ😋
道の駅みろくのパン屋さん別の日にもまた来ちゃった😆
店内はこんな感じ😊
大きなパン屋さんではないけどみんなおいしそぉだなぁ😋
前回来たときも気になってたカレーパン😆
アツアツ希望の場合レジでお願いすると揚げてくれるんだよ😊
このサービスぼくすっごくうれしい❗😆
えへへ😆
揚げてもらっちゃったよぉカレーパン😋
やったぁ😍揚げたてアツアツ😋
ガブッとひとくちあっつあつのカレーパン❗
サイコーにおいしいねぇ😋
道の駅みろくのパン屋さんは揚げたてを食べられるとってもうれしいサービスのあるパン屋さんだったよ~😆
またいつか揚げたてを食べに行こうね😊
はいっ❗ぺろちゃんでしゅ😆
道の駅みろくに来まちたよ😊
入口右側階段下にスタンプ見つけたでしゅ😆
ペタコ~ン❗❗
道の駅ながおのスタンプにも登場したかわいいお遍路さんのデザインでしゅ😆
もう一種類あるでしゅよぉ😆
ペタコ~ン❗❗
こちらは弥勒菩薩様のようでしゅね😌
よっちでぇ~す❗😆
さぬき市の大川支所に来ましたぁ~❗😆
大川支所はこんな所でぇ~す❗😆
よっちマンホールカード貰いに行ってきまぁ~す❗😆
すみませ~ん❗マンホールカードく~だ~さ~い~なぁ~❗😆
カラーマンホールの設置場所教えてもらいましたぁ~😆
津田の松原のデザインで海と空の青がステキなマンホールでぇ~す❗😆
カラーマンホールの設置場所はここでぇ~す❗😆
津田町東部浄化センター前の歩道に設置されてまぁ~す❗😆
これがさぬき市大川支所で貰ったマンホールカードでぇ~す❗😆
旧津田町がデザインしたマンホールをカラーマンホールにしたそうでぇ~す❗😆
日本の渚100選に選ばれた津田の松原がステキなデザインときれいな色で表現されてまぁ~す❗😆
ダムの周りの色々な場所にある広場や公園をまとめて門入の郷とゆうクワか😌
ここは花の広場クワな😊
花の広場はダムの下流側にあるクワからダムを下から見れるクワよ😆
下から見たダムもカッコいいクワな😆
近くまでくると迫力あるクワなぁ😊
非常用洪水吐も常用洪水吐もよく見えるクワよ😆
花の広場だけあって桜の木があったクワ😊
桜が満開の時の桜とダムとゆうのも見てみたいクワなぁ😌
ダム湖を回って岬の公園に来たクワ😊
遊歩道で岬の先端まで行けるクワな😊
岬の先端まで来たクワ😊
ほぼ正面からダムを見ることが出来るクワ😆
正面とはゆってもさすがに遠いのでズーコダ(ズームdeコダ)したクワ😌
ダムの左側の山は山上神社のあった山クワな😊
今回の門入ダムは色んな角度からダムを眺めることができるダムだったクワな😊
とても新しいダムだから色々な施設がきれいだったクワ😆
出来ればいつまでも色んな角度からダムが眺められるように「門入の郷」の管理をして欲しいと思うクワよ😌
それでは最後にお願いするクワ😆
コダの「ダ❗」は~❗ダムの「ダ~❗」😆
ありがとクワ~😆