おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

江戸城/皇居東御苑・4(2019年6月)

2019年07月27日 | こんちゃんのお城めぐり
江戸城本丸御殿があった本丸です😊
この図によるとこの広大な土地のほとんどが御殿だったことになります😌
天守台さえほんのはしっこですね😊

本丸御殿跡の本丸大芝生から天守台をズーコンしました😊
ズームで撮るほど天守台が遠いです😅

皇居一般参観で蓮池壕の石垣の上に見えた富士見多聞櫓です😊

中を見学出来るようです😊
入ってみましょう😌

櫓の窓から蓮池壕が見えます😊

こちらの建物も修復されながら保たれているのですね😊

このような多聞櫓が城の石垣の上に残っていてよかったです😊
在りし日のお城の姿を想像しやすくなります😌

今は遊歩道で木々が生えているところですがここはあの有名な松の大廊下跡なんですね❗😊

石碑もあります😊

そして富士見櫓です😊
石垣の下から見上げたのとはまた違った雰囲気になりますね😌

江戸城に現存する櫓の中で1番近くまで来れるのがこの富士見櫓なんですね😊
富士見櫓の手前は広場になっていて説明板が何枚もありました😊

富士見櫓の石碑も微妙な場所にありました😊
ギリ富士見櫓と一緒に撮れます😌

趣のあるステキな石碑ですから一緒に写真に撮りたいですね😊

さて本丸への入口にあたる中雀門跡から大手門へ帰りましょう😊

大手門から続く登城路を本丸から下ってきています😊
登城路にある石垣はどこも素晴らしいですね😌
登城してくる大名方も圧倒されたことでしょう😌

この建物は中之門内側にある大番所です😊
復元建物です😊
登城者を厳しくチェックする最後の関門だったそうです😌

中之門跡です😊
百人番所の向かいに展示されてた鏡石が使われていた門ですね😊
きれいに修復されています😊
しかし基本的な積み方などは往時のままなんです❗
この素晴らしくきれいな布積みの石垣は江戸時代からのものなんです❗
素晴らしいです❗ほんとうに素晴らしいです❗😊

はぁ…今回のお城めぐりはさすがの江戸城😌
壮大です❗
皇居東御苑はこれで一巡りしました😌
しかしまだ見ていないところはあったのです❗
さぁゆきましょう❗😊

江戸城/皇居東御苑・3(2019年6月)

2019年07月27日 | こんちゃんのお城めぐり
平川門方面に歩いてゆくと天神壕がありました😌
お壕もたくさんありますね😊

こちらが平川門になります😊
一度東御苑を出て見学しています😊
江戸城に現存する門で門前の木橋があるのはここだけみたいです😌
この門が1番当時の様子のままなんですね❗
ステキです😊

第一の門の高麗門です😊

この石碑も門と一緒に撮影できないのですね😊

高麗門から渡櫓へ入って行くところです😊

江戸城に登城する気分を味わっています😌

脇門があります😊
この門は平川壕の中に伸びた帯曲輪と呼ばれる細長い渡り堤につながっているそうです😌

上から撮った写真に平川壕の細長い帯曲輪が写っています😊

平川門から入ってきても次々と門跡がありました😌
全部の門でチェックされたら登城するまで何時間もかかっちゃいそうですね😊

さぁ梅林坂から本丸へ向かいましょう😊

梅林坂の名前の由来は太田道灌にまで遡るのですか😌
歴史ですねぇ😊

梅林坂を上って本丸へ到着しました😊
見えてきたのは天守台です❗

とても大きい天守台ですねぇ😌
この天守台の上には天守が建てられなかったみたいです😊
建てていたらどんなに大きな天守になっていたのでしょう😌

想像してみましょう❗
今見える青空いっぱいにそびえたつ天守を…😌

この天守台の石碑は全体は無理でしたけど一応天守台と一緒に撮れました😊

江戸時代の江戸城は天守があった50年間の後天守がない状態が210年間続いたことになるんですね😌

天守台に登ってみました😌

こうして天守台だけでも残っていてよかったです😌
天守台も再建せずに違う御殿が建てられてしまっていたら残念ですからね😌

実際に天守を建ててなかったとしてもこんなに大きな天守を建てていたかもしれないと思うだけでワクワクしてしまいます😊

本丸はとても広大な場所です😊
天守台以外もめぐってゆきましょう😌

江戸城/皇居東御苑・2(2019年6月)

2019年07月27日 | こんちゃんのお城めぐり
三の丸を進んでゆくと門跡があります😌
ここにも枡形の門があったのですね😊

枡形の中に建物が残っています😊

同心番所となっています😊
今は枡形の中に移設されていますが門の手前にあったそうです😌

ここは大手三の門だったそうです😊
大きくてきれいに整えられた石垣ですね😌

大手三の門を過ぎたところに大きな石がありました❗😊
中之門石垣修復時に交換した石材が展示されています😊

見てください❗
この大きさ❗
これが石垣の一部になるんですね😌
表面が広く奥行きが短い鏡張りの石です😊

本丸中之門石垣修復工事についてのパネルです😊
最新の技術で調査をして昔の技術を使って修復するのですね😌

すっかり石垣修復工事の石に夢中になってしまいました😊
振り返ると長~い建物があります😊
この百人番所も現存の建物です😌

大手三の門の石垣も巨石ですねぇ😊
左手の道を二の丸方面に行きましょう❗😊

ここにも昔は櫓が建っていたのでしょうか😌

後ろを振り返ると門の跡の石垣に百人番所😌
さらに向こうは現代のビル群😊
不思議な光景ですね😌

本丸の石垣です😊
門と違って土台部分の石垣の積み方は古い時代のもののようですね😌

隙間があるだけに草が生えてきてしまいますね😌

二の丸は武蔵野の雑木林の復元がされています😌
ここには二の丸御殿があったのですね😌

ここは汐見坂です😊
ここから本丸へ上ってゆけますがまだ先があるので真っ直ぐ進んでゆきましょう😌

梅林坂手前の石垣です😊
いい反りしてますねぇ😌

ここから右に行くと平川門なので行ってみましょう😊
ここも門跡みたいです😌
ほんとうに門はいったいいくつくらいあったのでしょう?😌


江戸城/皇居東御苑・1(2019年6月)

2019年07月27日 | こんちゃんのお城めぐり
こんにちはこんちゃんです😊
引き続き第28回こんちゃんのお城めぐり江戸城をお送ります😌
ぺろちゃんの「日本100名城」スタンプがあった和田倉噴水公園の和田倉門から始めたいと思います😊
ちなみにお天気がとっても良いのは皇居一般参観とは違う日にお城めぐりをしたからです😌
では参りましょう❗

和田倉門へ続く橋です😊

和田倉門は石垣だけ残っています😌
ここも枡形だったのですね😊

江戸城には枡形の門はいったいいくつくらいあったのでしょう😌

ぺろちゃんのスタンプにお付きあいした和田倉噴水公園の無料休憩所に皇居東御苑のご案内がありました😊
早く行きましょう❗

ここは噴水公園になっていますが江戸城の時代にはどんな所だったのでしょう😌
想像してみましょう😌

そして桔梗壕にある桜田巽櫓です😊
奥に皇居一般参観入口の桔梗門が見えます😊

桜田巽櫓からお壕に沿って歩いていくと大手門が見えてきました😊

この大手門から入って三の丸、二の丸、本丸とめぐってゆけるのですね😊
楽しみです❗

さすが大手門です😊
大きいですねぇ😌

見てください❗
大手門渡櫓です😊

大手門は昭和42年に復元されたのですね😌
この鯱は焼失前の門の屋根に飾られていたもののようです😊

大手門はお城の顔ですからキチンと復元されてよかったです😌

大手門渡櫓の石碑がありました😊
できれば石碑と大手門が一緒に撮れる所に設置して欲しいですね😌

大手門を入ってすぐの三の丸で今回も騎馬隊と馬車に出会いました😊

優雅な雰囲気の馬車が来ました😊

ワタシ達が遭遇したこの馬車はこの日使われたようです😌

さぁまだまだ大手門から入ったばかりです❗
引き続き皇居東御苑でお城めぐりを続けましょう😊

江戸城のスタンプ(2019年6月)

2019年07月27日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
はい、どぉじょぉ~❗ぺろちゃんでしゅ😊
こんちゃんが皇居東御苑で江戸城のお城めぐりを再開する前に「日本100名城」のスタンプを押ちに行くでしゅよぉ😊
ここは和田倉噴水公園でしゅ😌

ここの無料休憩所にあるみたいでしゅよぉ😊

こんちゃん「あのぉ…早くお城めぐりしたいの…」
気が散るでしゅから後にちて下しゃい❗
集中ちてぇ…
ペタコ~ン❗❗

はぁ…きれいに押しぇたでしゅ😊
正門鉄橋(二重橋)と伏見櫓のデザインでしゅね😌

ズズィ❗
こんちゃん「あのぉ❗そろそろお城めぐりに行きますよ❗」
ぺろちゃん「あっ…はいっ…どぉじょぉ~😅」