内海ダムから粟地ダムに来ると最初にダムの下に着いたクワ😄
今回は管理事務所でダムカードをもらう前に下から見上げるダムを見たクワ😊

ここの洪水吐きも人の顔に見えるクワよ😄

粟地ダムもなかなかの長さの堤頂長みたいクワな😊

粟地ダムの管理事務所辺りからダムを見たクワ😄

ダム湖のお水はちょっと少ないクワなぁ😌

ここのダムもおっきくはないクワが洪水やお水の確保に大事な役目をしているクワな😊

1981年(昭和56年)に完成したダムクワ😄
昭和のダムクワぁ😌

ダム名が暗くて見えないクワな😅

さっき下から見上げた洪水吐が遠いクワな😄

ダム名が暗くて見えないクワな😅

さっき下から見上げた洪水吐が遠いクワな😄
堤頂長は290mあるクワ😌

管理事務所はダムの堤体からちょっと離れた所にあるクワよ😊

粟地ダムの天端は通ることができたクワ😄

管理事務所はダムの堤体からちょっと離れた所にあるクワよ😊

粟地ダムの天端は通ることができたクワ😄
モビちゃんとみんなで渡るクワよ😄

反対側から見たダムクワ😊
この場所には桜の木がたくさんあったクワ😊
桜の季節に桜とダムを一緒に見てみたいクワ😌
今回は青空が見えたから良しとするクワな😄

今回の粟地ダムで小豆島、さらには香川県のダムめぐりは終了するクワ😌

今回の粟地ダムで小豆島、さらには香川県のダムめぐりは終了するクワ😌
次はまた他の県に行ってダムカード&ダムめぐりをするクワよ😊
それではまたその時にお会いするクワ😄
コダのダムめぐりでした…クワ😄