なんちゃってレモン

今日の出来事、趣味、ショッピング

田川市石炭・歴史博物館(田川市)

2011年10月11日 | Weblog
     
田川市石炭・歴史博物館。
山本作兵衛コレクション。


ユネスコ世界記憶遺産で有名になりました。
「山本作兵衛コレクション」をこの目で見なくては~~~
地元の貴重な歴史遺産を見逃しています。
今回「ユネスコ記憶遺産」に登録されたことで気が付くことが出来幸運でした

ニユースなどでよく目にした煙突が遠くから見え、煙突を目標に向かいます。
市民センターなどの公共の駐車場との共用スペースになっています。
入場料は大人210円・・・なんとお安いこと

記念館の見学順路は途中、屋外展示場のSLや採掘や運搬の大型機械を見学。
炭鉱住宅では当時の生活の様子が見られます。
     

     


1階は採掘現場を再現したジオラマや採掘の道具などを展示しています。
2階は「山本作兵衛コレクション」です。
さすがにここはは大盛況でおよそ70名ほどの方が見学しています。

絵の説明をしてくれる方もいましたが、絵の管理をされている方か警備の方でしようか、見学人数が多いのですごいまなざしで私たちの動きを警戒しています。

     

     
記念館を出て竪坑の捲揚機・二本煙突を回ります。
煙突は高さ45.45m、直径上部3.1m下部5.6m。
レンガ213000枚使用。

     

     

「山本作兵衛コレクション」時々おじゃまします