goo blog サービス終了のお知らせ 

きらり!(^^)!

子どもたちの限りない可能性を求めて!

バスケ界の更なる夢が広がります!

2021-09-25 20:05:11 | バスケットボール
「スター選手10人以上」など30年への指針定める/バスケ

9/25(土) 18:15配信・サンケイスポーツ

日本バスケットボール協会は25日、オンラインで評議員会を行い、新たな運営の指針「ジャパン・バスケットボール・スタンダード2021」を策定。30年までに「世界に通じる魅力を有するスター選手を10人以上」輩出する-などの目標を定めた。

前期の指針「~2016」ではNBA選手輩出や女子代表の銀メダル獲得などを目標とし、「ある程度達成できた」と三屋裕子会長。新たな指針では、目指す4つの将来として「SMILE 最も笑顔を生み出すスポーツ№1」「STAR 世界に通じる魅力を有するスター選手を10人以上」「DREAM バスケで魅了する夢の都市が47都道府県に存在」「TEAM 憧れの業界№1」を設定した。

これまで進めてきた強化・育成と組織基盤の構築の上に、「見たいスポーツ」「やりたいスポーツ」としての地位向上を図る。普及では、部活以外の競技環境の整備やデジタル化による生涯スタッツへのアクセスなど、やりたいときにすぐにでき、続けられる環境づくりに力を入れる。

また傘下の都道府県協会、男子・Bリーグ、女子・Wリーグや社会人、大学、障害者の各連盟が横の連携を強められるよう、協会がリーダーシップをとる。三屋会長は「同じ日に同じ会場でBとW、車いすの試合が3連続であってもいい」と、将来像を描いた。

評議員会では理事、監事の改選も行い、三屋会長が再任された。三屋会長は4期目。

来週が心配です~台風の動き~

2021-09-24 20:52:03 | 季節
台風16号 28日には「猛烈な」勢力へ 来週後半は列島へ影響のおそれ

9/24(金) 17:27配信・tenki.jp

 台風16号は勢力を強めながら北上し、来週火曜日28日には「猛烈な」勢力にまで発達する予想です。来週後半は、日本列島は台風の影響を受けるおそれがあります。週末などに早めの備えを進めてください。

 台風16号は、きょう(24日)午後3時現在、マリアナ諸島にあって、1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルです。
台風は今後、発達しながら北上し、28日(火)午後3時には、日本の南で「猛烈な」勢力にまで発達する予想です。「猛烈な」勢力というのは、最大風速が54メートル以上のことで、台風の強さの区分で最も強いものです。台風はその後、非常に強い勢力でさらに北上する予想となっています。

台風の予想進路では、予報円がまだ大きく、進路が定まっていません。ただ、24日午前9時時点の予想と比べると、進路がやや東の進路へと変わっています。台風の進路は高気圧や偏西風の位置によって変わるため、最新の予報に注意が必要です。日本列島へは、来週半ば以降、影響を及ぼすおそれがあります。

台風の進路の傾向を月別にみると、8月と9月が、日本列島に影響を及ぼす進路をとりやすくなっています。台風の接近数の平年値は、8月と9月が3.3個と最も多く、10月も1.7個となっています。さらに、上陸数は、9月が1.0個と最も多く、10月になっても0.3個という数になっています。
夏から秋にかけて、台風が日本列島に最も影響を及ぼすシーズンです。

最新の情報で早めに備えを

台風の予想進路には、まだ幅がある状況ですが、台風が近づく前に、備えは進めておきましょう。雨どいや排水溝などは、落ち葉や土・砂などが溜まっている可能性があります。多くの雨が降ったとき、水はけを良くするために前もって掃除をしておきましょう。
また、庭やベランダなどに置いてある飛ばされやすい物は、しっかりと固定する、家の中にしまうなどすると良いでしょう。強風や暴風で物が飛ばされてケガを防いだり、窓ガラスが割れたりするのを防ぐことにもつながります。

また、あわせて、最新の台風情報を得るように心がけてください。

日本気象協会 本社 田中 正史

ビッグニュース!

2021-09-21 15:43:31 | バスケットボール
バスケ日本代表の新ヘッドコーチが決定、男子はフリオ・ラマスに代わりトム・ホーバスが、女子は恩塚亨が指揮を執る

9/21(火) 10:15配信

バスケット・カウント
女子日本代表を銀メダルに導いたホーバスが男子日本代表の指揮官に

日本バスケットボール協会は今日、東京オリンピック以後の日本代表を率いる新ヘッドコーチを発表した。

まずは5人制の男子日本代表はフリオ・ラマスが退任し、後任にトム・ホーバスが就く。1967年生まれのホーバスは、プレーヤーとしてわずかながらNBAを経験。1990に来日し、日本人女性と結婚。2016年のリオ五輪では内海知秀の下でアシスタントコーチとして女子日本代表を支え、大会後にヘッドコーチに就任。若手の才能を引き出して世代交代を進めつつ、東京オリンピックではチームを銀メダル獲得へと導いた。

長い合宿で緻密なバスケットを選手に教え込むタイプだけに、準備期間が女子より短い男子日本代表ではスタイルを変える必要が出てくるだろうが、日本のバスケを熟知し、選手に合ったスタイルを作り出して徹底させるという点で、彼以上の候補者はいない。

ホーバスが退任となる女子の日本代表では、これまでアシスタントコーチを務めた恩塚亨がヘッドコーチに昇格する。東京医療保健大のヘッドコーチとして、今の日本代表選手を数多く育てた実績がある。恩塚は来週に開幕するアジアカップで日本代表を率いる。

また3人制バスケ『3x3』で男女の日本代表のディレクターコーチを務めたトーステン・ロイブルは退任し、後任は未定となっている。