![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/27/f684099d9cb7e05334c02bb463fee453.jpg)
豚かたまり肉が安かったので、それをスライスして回鍋肉を作ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
市販の素を使っても美味しく出来るけど、
中華の調味料を数種類用意していれば、
麻婆ソースや味噌ダレなどちょっとした料理が出来ますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ではではホイコーローのレシピです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
豚バラ肉 ・・200g
キャベツ ・・1/4個
ピーマン ・・2個
刻みにんにく ・・少々
刻みしょうが ・・少々
サラダ油 ・・大さじ2
豆板醤 ・・大さじ1/2
A 甜麵醤 ・・大さじ1
塩・こしょう・・少々
中華だし ・・小さじ1/2
水 ・・大さじ3
ごま油 ・・小さじ1
オイスターソース・・小さじ1
しょうゆ ・・大さじ2
砂糖 ・・大さじ1
水溶き片栗粉 ・・大さじ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
1. Aの材料を合わせてスープを作っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/fca842777e8ee849409759aa3d26b305.jpg)
片栗粉を倍量の水で溶いておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/fb8510b84676cbeb2290001ba5467107.jpg)
2. 豚肉、キャベツ、ピーマンは一口大に切る。
フライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/f0476579e50b2b6042649035775efb0c.jpg)
にんにく、しょうが、豆板醤を加えて香りをつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/13f81d84c02b2fa21e148db3ce56ea32.jpg)
3. ピーマンを加えてさらに炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/d69e698aff12c33a4261e25852fc2d98.jpg)
4. キャベツを加えて、少ししんなりするまで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/6a6ba679965cd9f6a3c4a111c0b15492.jpg)
5. 合わせておいたAのスープを加えて混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/56483659c293c2e63b52e0ed59c6befe.jpg)
6. 水溶き片栗粉を加えて混ぜれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/42dec7f25e9b734c1a7f652f03246053.jpg)
豆板醤を加減すれば辛味を変えられますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
そして、昨日は父の三回忌の法要でした。
身内だけで済ませたあとは、母、妹や弟家族、叔母達と食事に行きました。
こんなことでもないと、なかなか集まれない妹達と久々におしゃべりをして別れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/e420d7c2e10187acfa050cbadaaf5aa2.jpg)
使ってしまいます。ピーマンもまだ冷凍庫にあります。
大好きですよ。
法要も無事に終良かったですね。
こんなときでないとゆっくり身内が顔を合わせることが
ないので・・・素晴らしい供養になりましたね。
私も、手作りしていますが。。。
ホイコーローって
作ったことがないかも^^A
キャベツの消費には、もってこいですね☆
三回忌の法事。。。
みんなが集まり、無事に済まれ
なによりでしたね。
自家製の野菜、美味しいでしょうね
無性に野菜炒めなど食べたくなる時があります。
きっと不足しているんでしょうね~
おかげさまで、無事法要も終わりました。
有難いお坊さんのお話も聞けて、
少しですけど、心落ち着いたというか・・・
妹たちとも久々に話せて楽しかったです。
さすが!さっちんさん手作りされてますね。
レシピを知るまでは、私もホイコーローは素を使ってました。
でもやってみると簡単で
そうそう!おかげで野菜室に残ってたキャベツ使い切りました
法要も無事終わりました。
ありがとうございます。