混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

今日、2019年9月20日、の練習について

2019年09月20日 18時35分06秒 | STM(ステマネ)から

というタイトルの記事を、

先ほどUPしたはずなのですが、

行方不明です。

うーん、マイガラホ(ガラ携+スマホ)、

寿命が来ているようです。

各方面から、買い替え要請が来ています。

 

今日の練習会場は、

文化センターリハーサル室です。

ちょっと広めなので、

いつもよりは落ち着いて、

パート練習できそうです。

お楽しみに。

 

リハーサル室は土足現金……じゃなくて

土足厳禁です。

備え付けのスリッパがありますが、

靴下の大きな穴、はバレますので、

ご注意を!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年「フレンドリーコンサート(市民合唱祭)」の曲順

2017年06月23日 09時49分11秒 | STM(ステマネ)から

指揮者、伴奏者の先生と相談して

「フレンドリーコンサート(市民合唱祭)」で披露する曲の、

演奏順を決めました。

 

みなさん、いろいろ、予想などあったかと思いますが、

次のようになりました。

 

1曲目 「私がいちばん大切にしたいもの」

2曲目  白鳥

3曲目  民衆の歌

 

三楽章のシンフォニーやソナタの構成を狙いました。

2曲目は、緩徐楽章の雰囲気にぴったりです。

もう一曲足して四楽章構成にしたいところですが、

一団体の持ち時間が、出入りを含めて10分のため、

これでいっぱいいっぱいです。

 

今日からは、この曲順もふまえて

練習していくことになります。

(あっ私の楽譜はまだバラバラ……

そろそろまとめなければ!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合います!! 今からでも・・・・

2016年09月18日 10時46分57秒 | STM(ステマネ)から

コーラス星の会は年中団員募集中です。

まだまだ演奏会にも間に合います。

忙しい人、遠方の人、合唱初体験の人・・・への

フォロー&サポート体制がバッチリだからです。

 

まず1点め。

音取り練習用の音源をしっかり用意しています。

練習の様子もちょくちょく録音し

気軽に聞き返すことができるようにしています。

ネット上にアップしていますが、

PCとかスマホはちょっと・・・・・という場合は、

CDに録音してお渡しすることもできます。

 

2点め。

10月後半からは、

パート練習や個人練習の時間も確保できます。

ご希望に応じて、

ボイストレーナー、指導者、伴奏者、音取レーナー・・の

きめ細かいサポートが受けられます。

 

3点め。

練習会場は和やかな雰囲気です。

かなり追い込まれていますが、

ピリピリした雰囲気ではなく、

笑い声の響く中、明るく練習しています。

もちろん厳しさも忘れていませんが・・・。

 

千歳市か近郊にお住いのかたで、

歌や合唱に興味のあるかた、

混声合唱に心惹かれるかた、

ぜひ、一度練習に参加してみてください。

飛び入り参加でも大丈夫です。

 

幸い千歳市には新千歳空港がありますので、

遠方の方でも短時間で駆けつけることができます。

飛行機に乗っていらしてくださる方も

もちろん大歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳ジュニアオーケストラの練習会場におじゃましてきました。

2016年05月13日 13時04分04秒 | STM(ステマネ)から

5月8日(日)、母の日でもあるこの日。

管理人nは、

所属の女声コーラスのグループホーム訪問演奏を終えてから、

千歳ジュニアオーケストラの練習会場にお邪魔してきました。

「ジュニオケメンバーには小学校低学年の子も・・。

さぞかしにぎやかだろう。その隙に紛れ込もう。」

と考えていたのですが・・・。

演奏と演奏の合間もとても静か、余計な物音がしない・・・のです。

入りにくいなぁ・・・と思っているうちに、

講師の先生の、ライブ演奏会、が始まって、

素敵なチェロの音色が響いてきました。

扉の外でも、

はじけるような活きのよさ、が感じられる、

かっこいい!!演奏でした。

 

「コーラス星の会」演奏会での、

コラボ演奏の候補曲のリストをお届けしました。

スケジュールをお聞きすると、

秋から冬にかけて、ステージが目白押し・・

キタラでの演奏会に出演の予定もあるようで、

そんな時期に、

「星の会の演奏会」なんかに出演をおねがいして

ちょっと申し訳ない気持ちも・・・。

ジュニオケのメンバーや、保護者の皆さんに

楽しんでいただけるような演奏会にしなければ!!

新たなプレッシャーを拾ってきてしまいましたが、

キラキラ輝く笑顔の未来ある弦楽奏者たちと、

共演できることは、とっても楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コーラス星の会」新年の目標!!

2015年12月26日 09時34分18秒 | STM(ステマネ)から
「コーラス星の会」新年の目標は


初の演奏会にむけて、




団員獲得!!

です。



初の演奏会にむけて

もっと

夢のある、アーティスティックな

かっこいい目標を上げたいのですが・・・。


でも・・・切実・・・・なんです。



「こうしたら??」というご意見ありましたら
教えてください。



明日から新年までパソコンは開けない!!
と心に誓いましたので
ブログ更新はありません。


本年中はたいへんお世話になりました。
みなさまよいお年をお迎えください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする