昨日の練習は、7月15日開催の「フレンドリーコンサート(千歳合唱祭)」にむけて、的を絞った練習になりました。
極めて個人的な家族の都合で、練習をお休みしてしまいブログもお休みしてしまいました。楽しみにしてくださっていた希少な絶滅危惧種…いえ、少数精鋭!のみなさま、ごめんなさい。
本日から、しっかり復活させたいです。
とは言っても…。最近は、団員への連絡事項はオンライン端末でのメッセージのやり取りで行われ、プリント配布で連絡していた時代と違い、練習をお休みしてしてしまうと情報が届かないという心配が払拭されています。ブログって必要?という疑問が漂っています。
ですが、ここは気を取り直して、昨日の練習を振り返りたいです。
先週から「コーラス星の会」の練習会場なのに、一陣の風が吹き込み空気がリフレッシュされています。しかも男声、しかもバスパートあたりに、です。
そう、ありがたいことに、団員の紹介で見学に来てくださった方が、「コーラス星の会」の高齢化の波を押しとどめるために(笑)今週も参加してくださっているのです。すでに団員となっているみなさま、今後は、先輩風を吹かし過ぎず、暖かく、しかし、暑苦しくならないように、ジワジワと包囲網を縮めていきましょう。
さらに、ありがたいことに、今週も見学の方がいらしてくださっています。昨日はソプラノパートに入って歌ってくださいました。昨日の女声のパート練習は、情熱たっぷり、熱量多め、でしたので、来週もきっとその熱を浴びたくなって…、となることを願っています。(続く)
フレンドリーコンサートまでひと月を切りました。