「コーラス星の会」基本情報です。
・北海道千歳市で活動する「混声合唱団」です。
・現在団員23名です。
ソプラノ8名、アルト7名、テノール3名、バス5名、
という構成になっています。
・定例練習は、毎週金曜日19時30分から21時15分までです。
会場は、「北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)」内
「リハーサル室」または「多目的室」のことが多いですが、
「東雲会館4号室」なども利用しています。
会場と時間は、都合によって変更がありますので、
詳しくはお問合せいただきたいです。
・団費 団員一名ひと月2000円
入団時に歌集代実費負担になります。
団費は、会場費、講師謝礼、事務用品、などで支出します。
基本情報だけでは伝わりにくいかと思いますが、
雰囲気が少しでも伝われば……。
・指揮者 那須野裕司
(ますますパワフルに熱く!!私たちを鍛えてくださいます)
・伴奏ピアニスト 田口華織
(華麗なテクニックでサポート&フォローしていただいています)
・ボイストレーナー 佐藤敦子
(輝く美声で優しさと潔さを持ってご指導いただいてます)
・活動内容
定例練習、合唱祭参加、ロビーコンサート、施設などボランティア訪問演奏、
・今後の予定
8月20日「北ガス文化ホール」のイベント「カルチャーミックス」内の
「ロビーコンサート」に出演させていただきます。
13時20分開演予定で30分ほどの演奏です。
・結成以来、幅広いジャンルの曲目に取り組んできました。
合唱曲、はもちろんですが、
歌謡曲やJポップ、童謡・唱歌や民謡、の編曲、にも数多く取り組んできました。
「選曲委員会」を設け、歌いたい曲中心に選曲しています。
・高校生から80代まで、幅広い年齢層にわたる団員構成で、
幅広い業界の、多彩な人材が揃っています。
最近聞かれることの多い質問に
「19時半開始って、遅すぎませんか??」
があります。
実は、これには、けっこう深いわけがあります。
A1「19時に来れる人は少ないので」
A2「お仕事を終えて、晩御飯の支度をして、家族の食事の世話をして、から
駆け付ける団員も多いので」
A3「指揮者N先生が、T市の高校生の部活指導を終えてからの
お出ましなので、19時半より早く来ていただくためには、
法令順守しないで来てください、とお願いしなければならないので」
などが主な理由です。
22時まで開館の施設があってありがたいです。