見学・お試し参加は、いつでも大歓迎なのですが、
その中でも特に、8月は推奨月間です。
「合唱祭」という大きなステージを終え、
のんびりと休んでいるから……ではなく、
新しいステージに向けて、準備を始めたところ、
だからです。
まずは、同じ部屋の中ではありますが、
パートごとに分かれて、
音取り練習から始めます。
楽譜が読めなくても大丈夫!!
指導スタッフが、丁寧にリードします。
自宅や車の中で練習できるような音源も準備します。
「合唱祭」のステージでは、
みな自信満々!!に見えたかと思いますが、
実はそうでもないんです。
ひとりひとりは、けっこう不安でいっぱいでした。
一人じゃないから、なんとかなるかも??
ぐらいの自信で、ステージに上がっています。
「当然みんな楽譜が読めるんでしょう??」と
聞かれることもありますが、
実は、読めない、団員も多いんです。
楽譜は、
左から右に読み、
端までいったら下の段にうつる、
とわかっていれば、
読めたようなもんです。
新譜は寺嶋陸也編曲による「学生時代」です。
歌いやすいアレンジになっていますので、
お試し参加にはぴったりかと思います。
初めて合唱に参加するかただけでなく、
もちろん、合唱経験の長いベテランのかたも大歓迎です。
中学・高校で「合唱部」だったけれど……
など、ブランクあるかたも、
自分のペースで練習に参加しながら、
ブランクを埋めていただけると思います。
今年の秋は「芸術の秋」にしてみませんか??