混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

2019年9月27日の練習報告

2019年09月29日 15時31分07秒 | 昨日の星の会

9月27日の練習会場は、東雲会館でした。

東雲会館は、建物が古いイメージが強く、

一見寒々とした印象ですが、

管理人さんが暖かく出迎えてくださるので、

気持ちよく練習できます。

 

ちょっと広めの会場だったこの日は

やっぱり欠席が多めでした。

 

ソプラノ5名、アルト8名、

テノール1名、バス3名、の出席で、

高少低多……でした。

 

先週に引き続き、

「オペラアリアメドレー」音取に取り組みました。

素通りしていた一曲目「ニュルンベルグのマイスタージンガー」も

しっかり音取しました。

あっというま、の尺しかないんですが……。

音取が終わった段階で、全曲通してみました。

名曲ぞろいのメドレー、とあって

全部を全力で歌うには、

かなりのスタミナが必要です。

団員のみなさん、スタミナつけといてください。

今日から走り込み、必要です。

すぐにはスタミナつかないので

全力で歌う部分と全力で歌わなくてもいい部分、

を区別して、

ペース配分を考えて歌ったほうがいいのかもしれません。

でも、歌い始めると、

そんなことはすっかり忘れて、

全曲全力で歌おうとしちゃうんですけどねぇ……

 

この日は短めの休憩のあと、

いくつか重大発表がありましたが、

ちゃんと合唱練習に戻ることができました。

 

重大発表は

10月19日「千歳カーニバル」のステージのことです。

まず発表曲順が決まりました。

一曲目「茶かほる」二曲目「学生時代」三曲目「時代」

そしてアンコール曲として「また逢う日まで」となりました。

客席から「アンコール」の声がかからなかったとしても、

無理やり「アンコール」曲歌います(笑)

 

衣装とファイル、は合唱祭の時と同じ、になりました。

その時は、ぜーんぶ決まった。よしよし。

と思っていたのですが、

この記事を書き始めてから、気になってしょぅがないことが……

それは、

団員はみなさんは、おわかりかと思いますが、

並び方……です。

合唱祭と同じシャッフル並び???

オーソドックスにバートで固まって????

新たな秘策がある???

 

ま、文化センター大ホールのステージで、

シャッフル並びで歌えたのですから、

どんな並び方でも、どんとこい!!

なんですがね。

 

この日の練習の後半は、

発表された曲順のとおりに歌いました。

 

しかし、一曲目の「茶かほる」が、

ごにょごによと、茶にごす……になってしまい、

N先生からは、「言葉をいやになるくらいはっきり」

と指導されました。

団員一同、半べそをかきながら

「はっきり」を心掛けて歌いましたが

「さっきよりはまし」程度で、

まだまだ、のようです。

楽譜に指定されているテンポがとっても速いので、

歌詞をきちんと発音できないまま

どんどんと曲がすすんでしまいます。

暗譜、必要かも???

 

「学生時代」は、一応滞りなく歌えるようになりました。

1番と2番と3番と、主旋律は全く同じなのに、

ハモリパートは音が違うところ、が

何か所もあります。

大きく違うところは、心配ないのですが、

一音だけ違ったり、ちょっとだけ短かったり、

という微妙な変化を見落としがちで、

集中して覚えなければならないようです。

特にアルトは、ちょこちょこトラップしかけられているので、

要注意ですね。

 

メロディーはよく耳にするのですが、

とらえかたで、ずいぶん感じが違ってくるように

思います。

タタタン/タタタン/タタタン/タタン

のように細かいムーブメントに分けてとらえてしまうと、

つたの/からま/るチャペ/ルの

のようになってしまいます。

つたの、を、タタタン、ととらえると、

タンのたんびに腰をおろしている感じになって、

なんだかすごーく重たくなるように思います。

ルルラぁールルラぁールルラぁールラぁ、のように

つながったメロディーとしてとらえて歌えると

流れがよくなるのでは??

「学生時代」はまだまだ練習しがいがあります。

 

ひさしぶりに歌った「時代」

テノールはずーっとソリスト状態でしたが、

「味があっていいてすね」とN先生大絶賛でした。

アルトはメロディーを歌うところで、

またまた、言葉をはっきり、と指示されました。

奥ゆかしい私たち、普段は

歌いにくい微妙な音程を目立たないように

歌っているので、

メロディーを歌っていると落ち着かないんです。

アルト「職業病」かも??

(続く……かも??)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月20日の練習報告

2019年09月22日 15時25分16秒 | 昨日の星の会

「コーラス星の会」ジンクスの一つに、

練習会場が広めの日は、欠席者が多い!!

というのがあります。

この日はまさにそれ……。

ソプラノ4名、アルトも4名、

なんと、女声の半数が欠席でした。

男声は、テノール4名、バス3名と

まずまずの出席でした。

でも、テノールパートは、

1名はマスクをしていて、1名はせき込んでいる

という片肺状態。

リハーサル室がちょっと贅沢に思えました。

 

この日は、最初に、

とーっても久しぶり登場の

「オペラアリアメドレー」に

取り組みました。

合唱祭で歌っていない部分を思い出すために、

パートごとに、音取りのおさらいをしました。

合わせて歌ってみると、なんとかまとまった感じになり、

一段落。

短めの休憩をとって練習に戻る…………

はずだったのですが…………。

 

休憩の後は、

N先生の「ピアノ弾き歌いワンマンライプ」が始まり、

おおいに盛り上がりました。

でも、名曲とはいっても、

平成を超えて昭和の、それも昭和前半の名曲だったため、

10代20代30代の団員の頭の中は、

????だらけだったようです。

団員の年齢層が幅広いんもんで。

その後「世代の歌……」を話題に、

話に花が咲きました。

 

話に花が咲きすぎて、

練習時間が残り15分しかない!!

ということで、

急いで

「茶かほる」「学生時代」「流浪の民」を

歌って練習終了となりました。

 

合唱練習の時間はちょっと短かかったですが、

新年会の企画も決まり、

懐かしい曲を思い出すために脳を開くことができて

充実したひとときになりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、2019年9月20日、の練習について

2019年09月20日 18時35分06秒 | STM(ステマネ)から

というタイトルの記事を、

先ほどUPしたはずなのですが、

行方不明です。

うーん、マイガラホ(ガラ携+スマホ)、

寿命が来ているようです。

各方面から、買い替え要請が来ています。

 

今日の練習会場は、

文化センターリハーサル室です。

ちょっと広めなので、

いつもよりは落ち着いて、

パート練習できそうです。

お楽しみに。

 

リハーサル室は土足現金……じゃなくて

土足厳禁です。

備え付けのスリッパがありますが、

靴下の大きな穴、はバレますので、

ご注意を!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月6日の報告その2

2019年09月13日 12時41分23秒 | 昨日の星の会

副団長による重大発表とは??!!

実は、すごいことの発表だったのですが、

ごくごくナチュラルに発表されたので、

みなあまり驚かないでしまいましたが、

よく考えると、吃驚!びっくり!

 

8月31日に「セカンドコンサート」についての意見交換会がありました。

いろいろな意見があったようですが、

短くまとめると

「演奏会をやろう」ということになりました。

「で、いつ??」

それ一番、気になりますよね。

なんと、2020年に!!です。

 

そして、指揮者N先生のスケジュール的に、

8月末か9月頭、11月末か12月頭。

会場としては、

やはり「文化センター中ホール」。

練習日との兼ね合いや経費から考えて

「土曜日」。

と、パズルのようにパタパタと決まっていったようです。

 

文化センター中ホールの予約開始は、

ちょうど一年前。

ということで、急いで、

8月末か9月頭の土曜日を予約できるか、

確認したところ、

すでに先約があり、割り込むことができませんでした。

 

ということで、

11月末か12月頭で再チャレンジすることになりました!!

 

という報告だったのですが、

「来年セカンドコンサートやるぞ??!!」宣言が、

「会場とれませんでした」報告で、

薄められた形になり、

衝撃度は小さかったかもしれません。

 

これから、セカンドコンサートの準備にかかります。

その進行状況も、このブログで拾い上げていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月6日の練習について

2019年09月13日 12時12分39秒 | 昨日の星の会

またまた「先週の星の会」になってしまいました。

ごめんなさい。

先週は、

とにかく湿っぽい外気に包まれていましたが、

練習会場の「東雲会館」はエアコンがほどよくきいていて、

なかなか快適でした。

この日は、うちにもエアコンがあったら幸せなのに、

と切実に思いました。

が、もう今日は涼しい秋風が吹いています。

そろそろ暖房??……というテロップが脳裏をめぐります。

 

本題に戻って……。

この日は予告どおり

「聖者の行進」のパートごと音取、から始めました。

悪戦苦闘……のひと時が予想されていましたが、

意外にもすんなり歌えるようになりました。

個人練習の成果、でしょぅか??

急激に脳が若返ったとか??

特筆すべきは、バスのメンバーのキラキラさ、

でしょぅか??

大雨の九州から奇跡の生還を遂げて

久しぶりの練習参加だったNさんも、

とってもキラキラしていました。

ソプラノ、アルトはふだんあまりない発音や、

見た目そっくりなpaとyaに翻弄されながらも、

だんだんノリがよくなってきました。

あとは、ポルタメントが決まれば!!

 

「聖者の行進」はなんとか歩けそうになったので、

「今月の歌集から」(テノール推し)の

「流浪の民」を歌ってみました。

昨年、団員全員ソリストができる!!というコンセプトのもと、

指揮者N先生に、厳しく鍛えられたので(おもにメンタル)

うまく流れに乗ることができました。

次は、「そろそろ原語で」という無理難題が、

脳裏をかすめますが……気づかなかったことにします。

 

団員一同、なんだかちょっとほっとして、

珍しく、休憩時間をとりました。

そして、副団長より、重大発表が!!

(続く)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする