混声合唱団「コーラス 星の会(北海道千歳市)」

「コーラス 星の会」(北海道千歳市で活動中の混声合唱団)の活動の様子をお知らせします。

10月7日(金)の「コーラス星の会」の練習

2016年10月12日 08時22分33秒 | 昨日の星の会

遅くなってごめんなさい。

10月7日・・・・ずいぶん前になってしまいました。

 

ソプラノ5名、アルト6名、テノール5名、バス1名

の出席者に

見学者1名をお迎えしての練習となりました。

 

またまた全曲通しての練習にチャレンジしました。

雰囲気の違う曲を取り混ぜてのプログラムに

なっていますので、

歌う側にも「切り替え」が求められる・・・・、

ということの厳しさに直面しました。

切り替えできないできない・・・

前の曲を引きずる引きずる・・・

 

コーラス星の会は、幸いにも、

切り替えお見事な伴奏者に恵まれております。

改めて感謝感謝・・・でございます。

 

体だけじゃなくメンタルも重い私たち

(みんな一緒にしてごめんなさい。

もちろんどちらも軽やかなメンバーも・・・

いることはいます。)

演奏会に向けて、どちらも軽やかに・・・

絞り込みたいです。

 

見学に来てくださった、N.N.さん。

こんな私たちですが、

ぜひ一緒に歌ってください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配なこと

2016年10月05日 11時31分56秒 | ここだけの話

ステマネとして、今一番心配なことは・・・。

演奏会の第4ステージで

ジュニアオーケストラのメンバーと

コーラス星の会団員とが、

ステージに収まるのか・・・・??? です。

北ガス文化ホールの中ホールステージって

意外と、狭い!!

特に反響板を立てると、

ホントにせ・ま・い!!

グランドピアノ一台にちょうどいい広さかも??

 

昨日、北ガス文化ホールで

照明や音響などステージのサポートをしてくださる

「ステージアンサンブル」の担当者のかたに

お話をうかがってきました。

 

聞きたかったのは、一点、

「全員ステージに乗れるでしょうか??」でした。

「無理!!」・・・・・・

 

と言いたそうでしたが、

「なんとか詰め込みましょう(苦笑)」と

おっしゃっていただきました。

 

少しでも省スペースにするために、

体を絞り込むことも目標にしたいと思います。

 

 

まずは、

 

 

団長から!!!    については

ご異議がないと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一挙公開、10月の練習予定です。

2016年10月03日 08時28分53秒 | 団員むけ情報

遅くなってすみません。

ふと気づいたら月が変わって10月になっていました。

10月の練習予定

  7日 文セ 多目 19:15~21:15

14日 東雲   1号   19:15~21:15   全体練習

         21:15~21:45 ソプラノP練習

21日 文セ 多目   19:15~21:15   全体練習

26日 文セ 多目  18:30~19:15   女声P練習

水曜日        19:15~21:15   全体練習

                           21:15~21:45 バスP練習

28日 東雲  1号  19:15~21:15  全体練習 

                          21:15~21:45 テノールp練習

 

   のようになっています。

 お仕事などお忙しいことと思いますが、

 できるだけ参加してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日の「コーラス星の会」の練習

2016年10月02日 11時02分43秒 | 昨日の星の会

9月最後の日は金曜日

「コーラス星の会」練習日です。

会場はけっこう広めの「東雲会館1号室」でした。

ソプラノ6名、アルト7名、テノール3名、バス4名

と、出席率高めで、

演奏会にむけての心意気が感じられました。

1ステージの曲を中心に練習しました。

「ふるさと」と「遠く遠く」がまだまだ練習不足の感じです。

それぞれ自分のパートの音はわかっているのだけれど、

伴奏やアレンジによる曲調の変化などおかまいなし!!

ずーっと同じ圧力で歌ってしまっています。

主旋律の前に立ちはだかる副旋律・・・にもなってしまっています。

合唱の基本といえばそれまでですが、

他のパートをよく聞いて歌わなければ・・・。

 

4ステージの曲もざざっと通してみました。

1ステージの曲で感じた、変化が感じられない印象は、

1ステの曲と4ステの曲を並べてみても

同じように聞こえることには変わりがありません。

どんなに趣の違う曲を歌っても、

同じように聞こえてしまう・・・・・。

観客からすると

初めから終わりまで、

音楽が同じ圧力で向かってくる感じ・・・でしょうか??

9月30日は、伴奏が代行運転だったので、

ピアノ伴奏で彩を添えられなかったのも

大きな要因とは思いますが・・・・。

せっかく幅広いジャンルから選曲して

プログラムを組んだので、

聞きに来てくださった人に、

「多彩」な印象を残したいです。

 

衣装だけでなく、音楽の力でも変化をつけたい!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする