「伝説の心医 ホ・ジュン」のキム・ジュヒョク急逝
私が韓流ドラマに嵌ったのは、NHKBSで放映していた「冬のソナタ」だった。もう15年も前になる。その後ずっといろんな韓国ドラマを見続けているが特に時代劇が面白い。韓流ドラマは、昔の...
![父の作陶作品①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/d2/78066dc236c48deec8ec30ecb15cc39c.jpg)
父の作陶作品①
実家の母は88歳になって7月に介護付きマンションに入った。実家のうちの庭のこと、うちの中の...
![父の作陶作品](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/ec/ed347a8d4aa491edce7284aaddd27252.jpg)
父の作陶作品
庭で咲いたピンクの3種のバラを父の作品の花器に入れてみた。愛らしいバラたちで一輪挿しの形...
![サロンコンサートの前にランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/87/01e8aca98a8317fac68df127337a64d2.jpg)
サロンコンサートの前にランチ
17世紀から18世紀に活躍したバロック音楽の巨匠、ゲオルグ・フィリップ・テレマンの作品ばか...
![G.Ph.テレマンへのオマージュ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/46/262263b2a53efa945578616fc8d5c8e1.jpg)
G.Ph.テレマンへのオマージュ
日曜日、地元のサロンでチェンバロ、ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、ソプラノによるバロック...
![長引く咳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/12/87d523e46b4c7dcf7abdf7fabac1ffc1.jpg)
長引く咳
11月に入った途端予定していたかのように咳が出だした。 普段でも時折咳き込むことはあったが...
![カリンのジャム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/36/9a3e52875a7ed9d3618b481ab9b3fbde.jpg)
カリンのジャム
咳が出始めていた頃、長男のところの下の男の子の、毎年の校内音楽会にお嫁さんが呼んでく...
![合唱祭終わる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/dc/b2e25dec3c642fb83d51ec3a7bc351f5.jpg)
合唱祭終わる
11月に入ってからのしつこい咳を心配していた合唱祭本番は無事終了した。 先輩のところの...
![吉本新喜劇貸切公演に行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/60/98125fe3cdd9fe3b1fea7996b1d54fde.jpg)
吉本新喜劇貸切公演に行く
いつも利用しているK銀行の預金でプレゼント応募があった。行員さんに勧められて書いたが、ど...
![CAFE BAHNHOFでお茶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ea/c237b16d02ac5e7218cdefa723b9d692.jpg)
CAFE BAHNHOFでお茶
吉本のライブの後ブラブラ歩いて「梅田三番街」に入る。 私の高校時代か大学時代、うん10年も...
- 自然災害(5)
- 果物(2)
- クリスマスマーケット(13)
- ボランティア(4)
- 料理(21)
- おしゃべり(18)
- 合唱(7)
- 物づくり(10)
- 音楽仲間(66)
- 生きる(47)
- 個人情報(4)
- 旅行(40)
- 鑑賞(58)
- ワクチン接種予約(2)
- 歯医者(3)
- ピアノの恩師(5)
- 新型コロナワクチン(5)
- 母の日(2)
- 観光(5)
- ちょっとした親切(2)
- テレビ(6)
- 高齢化社会(1)
- モイストポプリ(1)
- コーラス花座(96)
- コンタクトレンズ(2)
- 携帯電話(3)
- 外出(4)
- 海外旅行(19)
- セミナー(1)
- 気づかい(1)
- 親切(1)
- お花(1)
- 植物(0)
- ネットショッピング(6)
- 新年(5)
- 小説(3)
- 家電(2)
- ピアノのメンテナンス(1)
- プロ野球(2)
- ショパン国際ピアノコンクール(7)
- 奇跡(1)
- ビデオテープ(1)
- 思い出(1)
- LINE(2)
- 海外映画(1)
- タイ映画(1)
- タイドラマ(1)
- ブログ製本化(1)
- 誕生日(2)
- 美容(2)
- 韓国映画(2)
- 邦画(2)
- アンチエージング(1)
- バラ(16)
- 健康(44)
- 子育て(1)
- 同級生(11)
- 国(11)
- 詩(6)
- マスコミ(4)
- 庭(8)
- 季節(61)
- リハビリ(3)
- 事故(3)
- 音楽(13)
- 病気(26)
- 林光(4)
- 選挙(3)
- モノ(3)
- 女声合唱団風(96)
- 東北震災応援(2)
- ブログ製本化(2)
- 脳(2)
- 大阪府支援策(1)
- 海外映画(5)
- 中国ドラマ(78)
- 陶芸作品(15)
- 受信料(1)
- 政治(2)
- 新型コロナウィルス(13)
- 韓国ドラマ(31)
- 台湾ドラマ(1)
- 友達(5)
- 企業(1)
- 野菜(2)
- 車(10)
- だんじり祭(4)
- 家族(55)
- 食事(14)
- 空港(1)
- インターネット(13)
- 介護(3)