中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

横濱Bar’sデー150

2010年05月08日 | おいしい横浜

 中華街の中にあるバー「GREAT WALL」のマスター陳さんから、下のようなご案内をいただきました。


 1860年2月24日横浜市中区山下町70番地(現レストラン・かおり)にヨコハマ・ホテルが開業し、その中にプール・バー(スヌーカー)が出来たのが、我が国のバーの発祥とされています。
 日本にバーが誕生し今年で150周年の節目を迎えました。
 この度、横浜を中心とし全国よりバーテンダーが150名以上集結し、第29回横浜開港祭の舞台で、150名のバーテンダーが一斉にシェーキングし150種類のカクテルを披露致します。
 つきましては下記の通りの日程になっておりますので、是非皆様お誘いの上ご来場を心よりお待ち申し上げます。

日時:2010年5月30日(日) p.m.6:15頃~p.m.7:15頃  
(フレンチジャズライブと共にフレアバーテンダーによるカクテルショーや
150名のバーテンダーが一斉にシェーキングし150種類のカクテルを披露致します。)
会場:臨港パーク メイン・ステージ
アクセス:MM21線 みなとみらい駅徒歩5分
チケット:入場無料。5月29日(土)・30日(日)・6月2日(水)    
           p.m.2:00~p.m.6:00
カクテル 11種類 250.-/杯で販売しております。

***6月2日(水)は花火約3,000発が打ち上げられます***

お問合せ:横濱Bar'sデー150実行委員会事務局 (GREATWAL内)
     045-664-3664 担当 陳




 レストラン「かをり」の前にホテル発祥の記念碑が建っています。撰文は『ヨコハマ洋食文化事始め』の著者でもある草間俊郎さん。


 

 ところで、今回のイベント情報を送ってくれた陳さんの経営するバー「GREAT WALL」、ここの特徴は、大人の雰囲気を醸し出す正統派のイメージと言ったらいいでしょうか。BGMにはもちろんジャズがかかっています。

 陳さんは中華街生まれ。現在「GREAT WALL」のあるこの場所で、ご両親が喫茶「鴿」を営業していたそうです。その後、自宅ビルの建て替えを機に、商社マンを辞めて20余年ほど前にこのバーを開いたといいます。

 そんな陳さん、バーにはこだわりがあります。中華街というのは中華料理だけではない、開港以来の都市が持つ洋風の歴史が連綿と続いていることを大切に考えているのです。

 日本におけるバー発祥の地は山下町。そして、現在も中華街にはバーがたくさんあり、そうした歴史と伝統が息づいているのです。
 中華街探偵団「酔華」がお世話になっているWEBサイトに「横浜BARマップ」というのがあります。陳さんはそれの編集にも携わっています。

 
 昨年は横浜開港150周年という区切りの年でした。あのイベントを通して、いいこと、良かったこともありましたが、逆に悪かったこと、良くなかったこともたくさんあったようです。
 せっかくのお祝いの年だったというのに、あのイベントに関して訴訟合戦まで起きています。

 そして今年は、日本にバーができて150周年。
 それをお祝いする「横濱Bar’sデー150」に期待しましょう!
 
 Y150なんかじゃない! B150だ!


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙! | トップ | 餃子の店でも担担麺が始まっ... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かをりに150人!? (ふ゛り)
2010-05-09 09:02:55
と思ったらさすがに臨港パークでしたか。
最近の人は山下町界隈のバーの存在は良く知らないかもしれませんね。
イベントで存分に存在をアピールして、山下町の活気に繋がると良いですね。
返信する
150 (管理人)
2010-05-09 18:32:23
◆ぶりさん
中華街のバーに、もっと目を向けてほしいですね。
中華料理だけじゃないですもん。
返信する
Unknown (小径のヌシ(^-^))
2010-05-10 08:07:21
>チケット:入場無料
ん~ 混みそぅだぁ 2日は花火までありますし (笑)
返信する
横浜のBAR (maruto082)
2010-05-10 13:39:46
赤チョッキ・・・(古)・・・

若い頃は 随分と背伸びして BARなんかに通って、付け焼刃の知識を恥ずかしげもなくちらつかせてましたが・・・。

そろそろ・・背伸びしないで ホントに楽しめるかなぁ・・・。
返信する
行ってみたいです (正規軍メタボ)
2010-05-10 16:22:13
前にクリフサイドでやってたのと一緒の企画でしょうか。
生まれて初めて行ったbarがケーブルカーです。
それはそれは緊張しました^^
昔はスヌーカーが置いてある店がたまにありましたが最近は見ませんね~。

ぜひ行ってみようと思います。
返信する
入場料 (管理人)
2010-05-10 23:23:17
◆ヌシさん
入場料は無料ですが、1杯250円で150杯飲むと…え、え~と計算できない…
返信する
背伸びしないで (管理人)
2010-05-10 23:25:50
◆maruto082さん
大人のバーを楽しんでください。
会話のネタは料理、バイク、ゴルフ…?
貴殿はたくさんお持ちですからね。
返信する
参加 (管理人)
2010-05-10 23:27:00
◆正規軍メタボさん
私も体調がよければ行ってみようと思っています。
返信する
楽しみです (さのやなぎ)
2010-05-11 01:57:16
横浜のBAR大好きです.NBA関係者からこの企画を聞いていました.参加いたします.
でも、酔っ払ってないときの陳さんは
とてもダンディーですよね(笑)
返信する
ご存知でしたか (管理人)
2010-05-11 07:51:18
◆さのやなぎさん
>酔っ払ってないときの陳さんは
とてもダンディーですよね(笑)

って、酔っ払うと非ダンディー?


返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事