![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/9a2e56ee20f0093df7974ab1e29a40aa.jpg)
クラルスさんお勧めのパイナップルパンを日日華で買ってきました。1個200円。
美味しいです。表面がポロポロこぼれるほど、サクサクに仕上がっていました。オバサンが袋から出さずに食べたほうがいいよ、と言った意味はこれだったんですね。
この叉燒菠蘿包を焼くために、大きなオーブンを導入したそうです。売店の後ろにド~ンと控えていました。オバサンの話では、これから横浜中華街でこれが大いに流行るんだとか。
美味しいです。表面がポロポロこぼれるほど、サクサクに仕上がっていました。オバサンが袋から出さずに食べたほうがいいよ、と言った意味はこれだったんですね。
この叉燒菠蘿包を焼くために、大きなオーブンを導入したそうです。売店の後ろにド~ンと控えていました。オバサンの話では、これから横浜中華街でこれが大いに流行るんだとか。
もらいたいなあと思います。個人的には、120円くらいまで価格が
下がると、もっと売れるようになるのかなあと。
今、中華街では、100円の小ぶりの肉まんが流行していますから、
競争は厳しいかと思いますが、是非生き残って欲しいと思います。
ちなみに、先日の大珍樓新館での飲茶會でも叉燒菠蘿包は作ってもらっ
ています。このときのは、まさしく焼きたてで大変に美味しかったです。
叉燒菠蘿包、もう少し安くなるといいですね。
値段・・・2つ買うと1つ150円とか、どうでしょうね?
みんなに食べてほしいです。