中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

日日華の叉燒菠蘿包

2006年10月09日 | 中華街(市場通り)
クラルスさんお勧めのパイナップルパンを日日華で買ってきました。1個200円。
 美味しいです。表面がポロポロこぼれるほど、サクサクに仕上がっていました。オバサンが袋から出さずに食べたほうがいいよ、と言った意味はこれだったんですね。
 この叉燒菠蘿包を焼くために、大きなオーブンを導入したそうです。売店の後ろにド~ンと控えていました。オバサンの話では、これから横浜中華街でこれが大いに流行るんだとか。
 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国慶節にピンクの獅子が! | トップ | お粥の「安記」でサンマーメン »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横濱中華街光臨指南-大珍樓新館飲茶會 (陸羽)
2006-10-09 23:21:48
日日華の叉燒菠蘿包は美味しいですよね。もっと沢山のひとに知って

もらいたいなあと思います。個人的には、120円くらいまで価格が

下がると、もっと売れるようになるのかなあと。

今、中華街では、100円の小ぶりの肉まんが流行していますから、

競争は厳しいかと思いますが、是非生き残って欲しいと思います。



ちなみに、先日の大珍樓新館での飲茶會でも叉燒菠蘿包は作ってもらっ

ています。このときのは、まさしく焼きたてで大変に美味しかったです。
返信する
大珍樓新館飲茶會 (酔華)
2006-10-10 06:13:10
 大珍樓新館飲茶會、ありがとうございました。点心というものにはイマイチ興味がなかったのですが、今回の飲茶會で、少し考えが変わりました。これからは飲茶界の帝王を目指していきます。

 叉燒菠蘿包、もう少し安くなるといいですね。
返信する
ありがとうございます (クラルス)
2006-10-11 11:13:49
酔華さん、トラバありがとうございます。



値段・・・2つ買うと1つ150円とか、どうでしょうね?



みんなに食べてほしいです。
返信する

コメントを投稿

中華街(市場通り)」カテゴリの最新記事